釧路市男女平等参画審議会(平成30年度第1回 平成30年6月6日開催)

ページ番号1003103  更新日 2022年8月25日

印刷大きな文字で印刷

会議名

平成30度第1回釧路市男女平等参画審議会

開催日時及び場所

平成30年6月6日(水曜日)午前10時00分
釧路市役所2階 第1委員会室

主な議題

  1. 平成29年度事業実績・30年度計画について
  2. 平成30年度予算について

結果

1.2.については説明と意見交換のみ
平成30年度第2回審議会は、8月頃開催予定

発言要旨

1.平成29年度事業実績・30年度計画について

委員:各担当課の評価について、Aだからといって満足することなく、果たしてという思いで見直しを進めていってほしい。セクハラやパワハラなど少しでも改善できる部分がでてくるような取り組みをしてほしい。
委員:釧路市では消防団を募集しているが、他のまちでは機能別分団員というのもある。女性が関わっていこうとすると、機能別も視野に入れていかないと、関わりづらいのではないかと思う。
事務局:参考にさせていただく。

2.平成30年度予算について

委員:道外派遣研修が2名から1名になったことについて、できれば予算をつけていただきたかった。以前は3名、その後2名になり1名になった。リーダー的な考えを持つ方を増やしていくことが、すごく大事なことと思う。
事務局:事業が継続できることを第一に考えながら、次年度以降、今回のご意見を反映できるよう予算要望していきたい。
委員:男女平等参画センター管理運営費について、図書コーナーやキッズコーナーの備品整備とある。これら備品の寄附を募集することが可能であれば、それをきっかけに利用者が増えていくことにつながるのではないか。
事務局:指定管理者が寄附を受ける話があれば、それに応じた対応をしていきたい。
委員:寄附をきっかけにしたコミュニケーションが、その後につながっていく可能性があるので、そういったことは良いのではないですかということ。ぜひつないでほしい。
委員:男女平等参画センターの相談業務について、法律相談は弁護士会が対応するとしても、法律以外の相談はセンター職員が対応するのか。
事務局:センター職員が相談を受けている。相談員として解決する相談員ではなく、専門の相談窓口を道しるべとして教えるという対応をするという意味の相談業務となる。
委員:人生相談のような話だと、プライバシーの話が出てくると思う。その辺りの情報管理の仕方は指定管理の条件にもなっているのか。
事務局:指定管理者と市の個人情報保護条例と同じ取り扱いをする契約を結んでいる。
委員:相談について、最初にコンタクトする人の対応によっては、より相手が傷ついてしまったり、その後の相談に行けなくなってしまったり、いろいろなことが起きることもある。相談を受ける方については、研修を積み重ねていくことが必要である。
事務局:指定管理業務の中に、職員の研修事業ということも入っている。

担当課係

市民協働推進課市民協働担当

このページに関するお問い合わせ

総合政策部 市民協働推進課 市民協働係
〒085-8505 北海道釧路市黒金町7丁目5番地 釧路市役所本庁舎2階
電話:0154-31-4504 ファクス:0154-23-5220
お問い合わせは専用フォームをご利用ください。