市長へのポスト
まちづくりや、市政への提言などをお寄せください
市民の皆さんの声を幅広く市政に反映していくことが、発展的で持続的なまちづくりを進めていく上で重要だと考えています。是非ご意見をお寄せください。
釧路市長 鶴間 秀典
 
注意事項
- 住所と氏名を明記していただければ、回答いたします。なお、回答には1ヶ月程度、時間を要する場合がありますので、ご了承ください。
お急ぎの方や市の制度に関する質問、個人的な相談については担当課へ直接お問い合わせください。 
- 発信者が不明などの理由により、お寄せいただいた意見に対して、回答できない場合がありますのでご了承ください。
 - ご意見などをお寄せいただく場合、公序良俗に反するもの、宗教・営利活動、誹謗・中傷に関するものはご遠慮願います。
 - 市の制度に関する質問や個人的な相談などは、担当部署から直接回答させていただきます。
 - お寄せいただいた内容によっては、関係機関へ転送させていただく場合があります(市の業務範囲でないものなど)。
 - お寄せいただいた内容につきましては、個人情報に配慮したうえで、ホームページ等で公開させていただく場合があります。
 
回答ができない場合について
- 氏名や住所の記載がないもの(匿名の場合)
 - 市政に関係しないもの
 - 公序良俗に反するもの
 - 他人を誹謗中傷するもの
 - 営利企業等の宣伝に関するもの
 - 意見等の趣旨が意味不明なもの
 - 同じ人が同じ趣旨の内容で繰り返し投稿されるもの
 - 不特定多数に同一の内容を送付していると推察され、投書目的が不明なもの
 - その他市長が適当でないと認めたもの
 
投書方法
インターネットフォームから
インターネットフォームでご利用される場合は、氏名、メールアドレスなどの必須項目を明記していただきますよう、お願いいたします。
専用用紙から
下記「市長へのポスト設置場所」等に設置している専用用紙へ記載いただき、市長へのポストまたは郵便ポストに投函してください。
市長へのポスト設置場所
「市長へのポスト」専用用紙とポストを、以下の施設に設置しています。どうぞご利用ください。
専用用紙は、直接、郵便ポストにも投函できます。
- 市役所
 - 鳥取支所
 - 中央図書館
 - コア鳥取
 - コア大空
 - コアかがやき
 - まなぼっと幣舞
 - 阿寒町行政センター
 - 阿寒湖温泉支所
 - 布伏内コミュニティセンター
 - 阿寒町公民館
 - 音別町行政センター
 - 音別町ふれあい図書館
 
令和6年度にお寄せいただきましたご意見は下記のとおりです
令和6年度市長へのポストのご意見
| 項目名 | 件数 | 
|---|---|
| 職員の対応・態度に関すること | 14 | 
| 公共施設に関すること | 17 | 
| 道路に関すること | 17 | 
| 観光に関すること | 16 | 
| まちづくりに関すること | 
 70  | 
| くらしに関すること | 23 | 
| 公園・緑化に関すること | 7 | 
| 学校・教育に関すること | 
 11  | 
| 動物園に関すること | 4 | 
| 健康・福祉・子育てに関すること | 16 | 
| 病院に関すること | 4 | 
| 港湾・空港に関すること | 2 | 
| 産業・商業に関すること | 6 | 
| 情報発信に関すること | 3 | 
| 防災に関すること | 13 | 
| その他 | 32 | 
このページに関するお問い合わせ
総合政策部 市民協働推進課 市民協働係
〒085-8505 北海道釧路市黒金町7丁目5番地 釧路市役所本庁舎2階
電話:0154-31-4504 ファクス:0154-23-5220
お問い合わせは専用フォームをご利用ください。











