災害情報配信
災害情報
釧路市からのお知らせ(気象・津波情報等)
11月1日 5時2分配信
令和7年11月1日5時2分、釧路・阿寒・音別地区に暴風警報が発表されました。今後の気象情報に十分ご注意ください。
令和7年9月15日15時20分、札幌管区気象台より、雌阿寒岳において火口周辺警報(噴火警戒レベル2 火口周辺規制)が発表されました。
火口周辺に影響を及ぼす(この範囲に入った場合には生命に危険が及ぶ)噴火が発生すると予想されますので、3コースある登山道を次のとおり立入禁止します。
立入禁止区域
・阿寒湖畔コース(釧路市側)…6合目より上
・雌阿寒温泉コース(足寄町側)…7合目より上
・オンネトーコース(足寄町側)…7合目より上
※噴火が発生した場合、風向きによっては小さな噴石が流されてくる恐れがありますので、十分注意してください。
市道等通行止め情報
9月21日 10時20分配信
市道の通行止めが発生しております。
下記リンクからご確認ください。
避難場所情報
9月21日 3時15分配信
現在開設中の避難場所はございません。
登校状況について
3月17日 5時40分配信
下記リンクからご確認ください。
被害情報(人的被害・住家被害等)
10月4日 9時20分配信
特にございません。
各防災機関の情報
10月4日 9時20分配信
下記リンクからご確認ください。
外国人への災害時に役立つ情報提供ツールについて
10月15日 17時0分配信
下記リンクからご確認ください。
公共交通機関等の運行状況について
7月30日 14時35分配信
下記リンクからご確認ください。
くしろバス
http://www.kushirobus.jp/
阿寒バス
https://www.akanbus.co.jp/
JR北海道
https://www3.jrhokkaido.co.jp/webunkou/area_doto.html
釧路市防災メール(過去配信分)
9月14日 10時0分配信
■令和5年9月5日 13時34分
釧路地区に発表されていた、大雨警報(浸水害)は解除されました。
■令和5年9月5日 7時56分
釧路地区に大雨警報(浸水害)が発表されました。今後の気象情報に十分ご注意ください。
■令和5年9月5日 3時56分
釧路地区に発表されていた、大雨警報(浸水害)は解除されました。
■令和5年9月5日 0時19分
釧路地区に大雨警報(浸水害)が発表されました。今後の気象情報に十分ご注意ください。
■令和5年8月28日 16時13分配信
釧路地区に発表されていた、大雨警報(浸水害)は解除されました。
■令和5年8月28日 13時45分配信
釧路地区に大雨警報(浸水害)が発表されました。今後の気象情報に十分ご注意ください。
■令和5年8月9日 4時50分配信
釧路地区に発表されていた、大雨警報(浸水害)は解除されました。
■令和5年8月9日 2時30分配信
釧路地区に大雨警報(浸水害)が発表されました。今後の気象情報に十分ご注意ください。
■令和5年7月7日 15時56分配信
釧路地区・阿寒地区・音別地区に竜巻注意情報が発表されました。急激な気象の変化にご注意ください。
■令和4年12月23日 4時27分配信
令和4年12月23日4時13分 釧路市阿寒地区に発表されていた、大雪警報は解除されました。
■令和4年12月22日 18時43分配信
令和4年12月22日18時33分 釧路市阿寒地区に大雪警報が発表されました。 不要・不急の外出はお控えください。
■令和4年10月4日 8時18分配信
【緊急情報】北朝鮮から発射されたミサイルについて
釧路市です。
10月4日(火曜日)午前7時22分ころ、北朝鮮からミサイルが発射され、午前7時29分頃に太平洋へ通過したものと見られます。
不審なものを発見した場合には、決して近寄らず、直ちに警察、消防または海上保安庁に連絡をお願いします。











