釧路市男女平等参画審議会(令和3年度第3回 書面開催)

ページ番号1003093  更新日 2022年8月25日

印刷大きな文字で印刷

会議名

令和3年度第3回釧路市男女平等参画審議会

開催日時及び場所

協議日程:2022年(令和4年)2月16日~2月28日

新型コロナウイルス感染症拡大防止の観点から、令和3年度第3回男女平等参画審議会は書面での開催といたしました。

主な議題

  • 報告事項1
    令和3年度 釧路市男女平等参画推進庁内連絡会議の報告について
  • 報告事項2
    令和4年度 男女平等参画推進に係る事業計画(案)及び予算(案)について
  • 報告事項3
    釧路市男女平等参画センターふらっと利用実績について
  • その他
    • 審議会任期中のスケジュール 令和4年度の開催予定について
    • 男女いきいき参画通信(vol.64)について

意見概要

報告事項1 令和3年度 釧路市男女平等参画推進庁内連絡

意見・質問等

男性の育児休業取得の環境づくりについて、「職場に配偶者が出産しそうな職員がいれば、育児休業取得に係る積極的な声掛けや取得しやすい環境づくりに協力してほしい」と抽象的なお願いであることに疑問を感じた。男性の育児休業を推進するためには、貼り紙や予め全職員に声掛けしたほうがよいように思えた。(出産しそうな配偶者を持つ職員を所属長がどの程度把握しているか疑問であったため)
回答:育児休業取得促進に関するご意見内容を担当部署(職員課)に伝えております。

意見・質問等

  • 女性管理職の割合の向上は喫緊の課題と思われる。女性職員数が増えてきている中、改善されていくことを期待する。
  • 男性の育児休業の取得を進めるため、環境整備への取り組みがこれまで以上に求められる。

回答:女性管理職及び育児休業取得促進に関するご意見内容を担当部署(職員課)に伝えております。

意見・質問等

男女平等に関する市民意識・実態調査を10年ぶりに行うことがわかった。
回答:今後、アンケート項目等に関する協議についてご協力いただきますよう、よろしくお願いいたします。

意見・質問等

市民への意識調査の結果は興味深い。
回答:今後、アンケート項目等に関する協議についてご協力いただきますよう、よろしくお願いいたします。

意見・質問等

女性の育児休業の取得率100%に対して男性取得率が3年間で0%と誰もいなかったとのことであったが、まだまだ意識が薄いように感じる。意識面が強まっていてもなかなか取得できない職場環境であれば取得率の目標値まではほど遠い。全体でまだまだ積極的に取り組む必要がある。
回答:育児休業取得促進に関するご意見内容を担当部署(職員課)に伝えております。

意見・質問等

男性の育児休業取得は声掛けしやすい環境となるよう、今後も努力を続けてほしい。
回答:育児休業取得促進に関するご意見内容を担当部署(職員課)に伝えております。

報告事項2 令和4年度 男女平等参画推進に係る事業計画(案)及び予算(案)について

意見等

センター内の図書コーナー、キッズコーナーのおもちゃ、絵本等の消毒環境がどうなっているのか気になる。安全であることを来場者に提示しないと利用者はいないのではないかと思う。(先日センターに行った際、誰もおらず、利用されていない感があったため。)
回答:おもちゃ等は使用のたびに適切に消毒しており、コロナ禍以前より減少しているものの、ご利用いただいているところです。消毒実施などについての周知方法については、男女平等参画センター指定管理者と協議してまいります。

意見等

予算の有効活用をこれからも進めてほしい。
回答:これからも予算の有効活用を心掛けてまいります。

意見等

道外派遣研修事業について、日本の端に位置する地域の街としては、非常に重要で素晴らしい事業と考えられる。以前のように複数名の派遣が必要だと考える。
回答:複数派遣について、予算担当部署に働きかけてまいります。

意見等

予算が適正かどうかはわからないが、事業内容はいいと思う。
回答:これからも適切に事業を実施してまいります。

意見等

  • 男女平等参画相談員…専門職に外部委託し、質の向上を目指してほしい。
  • 通信発行…紙媒体を中止し、市ホームページに掲載する。(ペーパーレス化と効率化)
  • いきいき参画表彰…必要なし。または、オンライン投票等で簡略化を図っていけばよいと思う。
  • ふらっとフェスタ…廃止し、広く市民に周知できるものに変更が必要。一部の団体と関係者で周知され、公共性に乏しい。市民は知らないか、必要性を感じていない。
  • 職員の資質向上…人数を増やし、積極的に行ってほしい(予算配分の増額)
  • 法律相談…女性のみとなっており、男女不平等である。
  • 家庭生活カウンセラーへの支援…必要なし。専門職が確立している時代に素人でコンプライアンス教育を受けていない一般人が相談業務を行うことにより、トラブルや情報、個人情報の漏洩が多発し、市民が迷惑している。(専門職に外部委託が必要)

回答:修正できる点は修正しながら、適切に事業を実施してまいります。

意見等

道外派遣研修事業について、男女共同参画推進フォーラムに市民公募により派遣者を決定しているが、もっと一般の方々からの応募が来るように創意工夫してほしいと思う。男女平等参画推進への意識醸成を図るために必要だと思う。
回答:市民公募については、広報くしろに記事を掲載するとともに、各支所、行政センター等で募集案内を配布し周知を図っておりますが、その他の周知方法についても検討してまいります。

報告事項3 釧路市男女平等参画センターふらっと利用実績

意見等

  • コロナ下の厳しい状況の中でよく利用されていると思う。センター主催事業の人員数が前年より上昇しているのが救いである。
  • 様々な困難を抱えている家庭が増加しているものと考えているが、相談数が減少していることに不安を覚える。手助けとなる相談業務の啓発を図る必要がある。(PRの工夫)

回答:相談業務の周知方法について、男女平等参画センターの指定管理者と協議してまいります。

意見等

利用者が減っているのは仕方がないことと思う。建物の構造上仕方がないことだが、迷路のようになっていて、災害が起こったら怖いと感じる。
回答:災害時発生時に適切に避難誘導できるよう、改めて指定管理者に伝えております。

意見等

利用者数ではなく利用件数を確認したところ、利用率が悪い。貸室利用を知らない市民もいる。また、他の施設と比べると料金、駐車場制限等、条件が良いとは思われず、改善の余地があると思う。
回答:施設の周知方法について、改めて男女平等参画センターの指定管理者と協議してまいります。なお、センター登録団体については料金が一般利用の半額となるため、登録制度についても更なる周知を検討してまいります。

報告事項4 令和3年度男女平等参画啓発事業等

意見等

  • 防災意識の啓発に係る事業は今後ますます必要と思われる。
  • LGBTに係る事業が今後必要と思われる。

回答:事業内容について、男女平等参画センターの指定管理者と協議してまいります。

意見等

経済や政治、世界情勢に関し、更に内容の深い事業が必要と考える。
回答:事業内容について、男女平等参画センターの指定管理者と協議してまいります。

意見等

面白い事業だと思うものが多い。
回答:今後も事業内容について、男女平等参画センターの指定管理者と協議してまいります。

意見等

興味のある事業がいくつかあった。一般市民にもっと知ってほしいと思う。
回答:事業の周知方法について、指定管理者と協議してまいります。

意見等

啓発事業は積極的に行うことが望ましいが、講演は年1回程度でよいと思う。(市民から、つまらない内容である。もっと先進的な内容の講座はネットでいくらでも観ている。人を集め受講する形ではなく、実践的に日常活用できること、体験型など、内容を検討していただきたい。事業内容にフェムテック、フェムケア、ダイバーシティに関すること、市民を巻き込む内容にしたらよいのではないか。自立した女性のバックアップ内容が一つも含まれていない。
回答:事業内容について、男女平等参画センターの指定管理者と協議してまいります。

意見等

コロナ禍の中、啓発事業は成果があったと思う。
回答:今後とも男女平等参画センター指定管理者と啓発事業について協議し、事業を推進してまいります。

その他 審議会任期中のスケジュール 令和4年度の開催予定について

意見等

コロナ禍で開催予定を増やすのはリスクが高まることにつながらないか。
回答:審議会開催に当たっては、感染予防対策を行ってまいります。コロナの拡大などにより開催が困難な場合には、書面開催などの方法を用いてまいりたいと考えております。

意見等

可能な限り協力したい。
回答:感染予防対策をとりながら開催したいと考えておりますので、ご協力をよろしくお願いいたします。

意見等

審議会を5回開催する予定とのことであり、賛成である。審議会数が多いほど参考意見を聞くことができ、活性化につながると思う。
回答:感染予防対策をとりながら開催したいと考えておりますので、ご協力をよろしくお願いいたします。

意見等

年3回から年5回開催に増えるということで、驚きはあったが、「市民意識・実態調査」を実施するためということで納得した。
回答:感染予防対策をとりながら開催したいと考えておりますので、ご協力をよろしくお願いいたします。

その他 男女いきいき参画通信(vol.64)

意見等

内容はいいが、一般の人が見るのなら文字数を減らし、視覚に訴える紙面づくりはできないものか。
回答:見やすい紙面づくりを検討してまいります。

意見等

LGBT以外の性自認も載っており、詳しく書いていて良い。
回答:今後もわかりやすい内容となるよう、工夫してまいります。

意見等

これはどのような形で市民が目にするのか。
回答:市役所、各支所、行政センター、小中高校、大学等へ配置を行うとともに、市ホームページに掲載しております

意見等

ペーパーレス化を図ってほしい。知識や専門書の紹介など、動画に収め、オンデマンドで観られるようにすると多忙な世代や若年層にも周知できると思う。(場所や時間に左右されなくてよいと思う。)
回答:通信発行の他に効果的な啓発ができないか、検討してまいります。

意見等

LGBTなど、言葉には聞いていたが、「多様性」「性的少数者」などについての基本的なことが参考になった。
回答:今回の記事内容については、令和4年度審議会における検討事項と関連しておりますので、よろしくお願いいたします。

ご意見など

意見等

  • 令和4年度実施予定の「男女平等に関する市民意識・実態調査」の実施対象やインターネット活用等について早めに検討し、必要な調査項目の絞り出しに早期に取り組むことが肝要。
  • 若い世代の要望や実態を把握し、できるものから対応していくことがこれからの釧路市の存続に大きく影響すると思われることから、男女平等参画推進のカギを握るものと認識される。

回答:市民意識・実態調査については、早めに審議会での検討を行ってまいりたいと考えております。
若い世代の要望に対応した事業の実施について、検討してまいります。

意見等

他都市の取り組みの参考事例なども見てみたい。
回答:ご意見を参考にさせていただきます。

意見等

新5千円札の津田梅子氏に関する勉強会なども男女平等参画の主旨に合うと思われる。
回答:ご意見を参考にさせていただきます。

意見等

男女平等→男女共同に変更できることを期待する。(市長は5:5と明言している)市民(特に20代~30代)は既にジェンダーレスな考えのもと生活しているので、全体の推進事業が内容の遅れと感じる。委員となってから様々な年代・性別の方に意見を聞いてきたが、9割の方が「女性のための」など「女性の~」と言っている時点で「男女不平等だと」と言っていた。審議会でも「困った人の支援」ばかりに偏った事業が多く、福祉寄りの内容ばかりで改善していく点が多々あると思う。古い活動やアップデートされていないことばかりでは後れを取っていく一方である。先駆的事業を実施している自治体(千葉県松戸市等)を参考にしながら、抜本的な改革を推進して行動してほしい。
回答:令和5年度に「くしろ男女平等参画プラン」の中間見直し作業を予定しており、令和4年度の「市民意識・実態調査」の結果を踏まえ、適切な見直し内容となるよう、委員の皆さまにご審議いただきたいと考えております。

このページに関するお問い合わせ

総合政策部 市民協働推進課 市民協働係
〒085-8505 北海道釧路市黒金町7丁目5番地 釧路市役所本庁舎2階
電話:0154-31-4504 ファクス:0154-23-5220
お問い合わせは専用フォームをご利用ください。