【年金】離婚したとき
次の状況に該当する場合は、手続きが必要です。
事実婚(内縁)のときも、同様です。
状況 | 必要な手続き※ | 手続先 |
---|---|---|
厚生年金に加入する配偶者の扶養から外れる方(1) | 国民年金第3号被保険者非該当届 (国民年金第3号被保険者関係届) |
配偶者の勤務先 |
厚生年金に加入する配偶者の扶養から外れる方(2) | 国民年金被保険者資格取得届 (国民年金被保険者関係届) |
市役所 |
厚生年金に加入する配偶者の扶養に入っていたことがある方 (国民年金第3号被保険者の期間がある方) |
離婚時の厚生年金の分割請求(任意手続き) (年金分割のための情報提供請求書) |
年金事務所 |
婚姻期間中に厚生年金に加入していた方 | 離婚時の厚生年金の分割請求(任意手続き) (年金分割のための情報提供請求書) |
年金事務所 |
国民年金保険料が継続免除で承認されている方 (毎年7月に自動で免除審査となっている方) |
国民年金保険料免除・納付猶予継続申請者の配偶者状況変更届 | 年金事務所又は市役所 |
年金を受給している方 | 【状況により異なりますので、お問い合わせください】 例:加算額・加給年金の不該当 |
年金事務所 |
※必要書類等は、手続き先に確認してください。
氏名が変わったときは、別途手続きが必要となる場合があります
手続先の関連情報
関係様式
関連情報
-
従業員の被扶養者に異動があったとき(日本年金機構サイト)(外部リンク)
- 【年金】配偶者の扶養から外れたとき
-
離婚時の年金分割(日本年金機構サイト)(外部リンク)
-
国民年金保険料免除・納付猶予継続申請者の配偶者状況変更届届書の取扱い(日本年金機構サイト)(外部リンク)
-
老齢厚生年金を受けている方の配偶者が離婚したりしたとき(日本年金機構サイト)(外部リンク)
-
障害厚生年金を受けている方の配偶者が離婚したりしたとき(日本年金機構サイト)(外部リンク)
このページに関するお問い合わせ
こども保健部 医療年金課 年金係
〒085-8505 北海道釧路市黒金町8丁目2番地 釧路市役所防災庁舎2階
電話:0154-31-4532 ファクス:0154-23-5411
お問い合わせは専用フォームをご利用ください。