【年金】本人確認ができる書類
国民年金の相談・各種手続きには、本人確認が必要となります。
また、マイナンバー(個人番号)を利用する手続きでは、マイナンバー確認も必要となりますので、以下の書類を持参してください。
本人確認ができる主な書類
1点の提示で足りるもの
- マイナンバーカード
- 運転免許証(運転経歴証明書)
- 住民基本台帳カード(写真付)
- 旅券(有効期限内のパスポート)
- 身体障害者手帳、精神障害者保健福祉手帳、療育手帳
- 在留カード 等
2点以上の提示が必要なもの
- 被保険者証(国民健康保険、健康保険、船員保険、後期高齢者医療、介護保険、共済組合)
- 公的年金(企業年金、基金を除く)の年金証書または恩給証書
- 基礎年金番号通知書、年金手帳
- 改定通知書(年金機構が交付した通知書)
- 住民基本台帳カード(写真付きでないもの)
- 印鑑登録証明書
- 児童扶養手当証書、特別児童扶養手当証書
- 学生証(写真付) 等
※上記のほかにも本人確認のできる書類がありますので、お問合せください。
マイナンバーが確認できる書類(いずれか一つ)
- マイナンバーカード(個人番号カード)
- マイナンバーが記載された住民票の写し、住民票記載事項証明書
- 通知カード(氏名・住所が住民票の記載と一致しているもの)
関連情報
- 【年金】代理人が手続きするとき
- 【年金】郵送手続きをするとき
- 【年金】市役所での手続き先
-
窓口での年金相談のご案内(日本年金機構サイト)(外部リンク)
-
国民年金、厚生年金保険に加入している方・年金を受け取っている方へ(マイナンバーの利用)(年金機構サイト)(外部リンク)
このページに関するお問い合わせ
こども保健部 医療年金課 年金係
〒085-8505 北海道釧路市黒金町8丁目2番地 釧路市役所防災庁舎2階
電話:0154-31-4532 ファクス:0154-23-5411
お問い合わせは専用フォームをご利用ください。