釧路市阿寒湖畔スポーツ広場指定管理者の選定(令和4~8年度)
1 公の施設の名称及び所在地
釧路市阿寒湖畔スポーツ広場
釧路市阿寒町阿寒湖温泉5丁目5番地
2 指定管理者の名称及び主たる事務所の所在地
阿寒観光汽船株式会社
釧路市阿寒町阿寒湖温泉1丁目5番20号
3 指定期間
2022年(令和4年)4月1日から2027年(令和9年)3月31日まで
4 選定理由等
指定管理者選定委員会における審査の結果、阿寒観光汽船株式会社が、釧路市阿寒湖畔スポーツ広場の指定管理者として適していると認められたため、当該団体を指定管理者の候補者として令和3年9月定例市議会に提案し、市議会の議決を得ました。
選定委員会における評価・意見など
継続した地域内での雇用のもと、阿寒湖畔における地域振興やスポーツ振興などが期待できる。
これまでの実績や経験を活かし、専門的な知識や経験と高い製氷技術等を必要とする天然氷のスケートリンクの安定的な管理、運営が期待できる。
5 申請団体数
1団体
6 選考基準
選考は、次の基準により行い、総合的に、本施設の管理を行うにあたり最も適していると認める団体を指定管理者の候補者に選定することとしました。
- 市民の平等な利用の確保等の適正な施設の管理ができること。
- 事業計画書の内容が、本施設の効用を最大限に発揮するとともに、管理経費の縮減が図られるものであること。
- 事業計画書に沿った施設の管理を安定して行う人員、資産その他の経営規模及び能力を有しており、又は確保できる見込みがあること。
- 市民協働・市民参加の仕組みを確保、地域経済活性化への寄与、地域内雇用の確保及び地域のスポーツ活動の推進を図ること。
具体的な審査項目及び配点については、次のとおりとし、点数付けの結果に基づき、指定管理者の候補者を選定することとしました。
ただし、◎印の審査項目において問題がある場合には、合計点数に関わらず、指定管理者の候補者に選定しないことがあることとしました。
選考基準 |
審査項目 |
配点 |
---|---|---|
市民の平等な利用の確保等の適正な管理 |
|
10点 |
施設の効用の発揮、サービスの向上 |
|
10点 |
管理経費の縮減等 |
|
25点 |
事業計画書に沿った施設の管理を安定して行う人員、資産その他の経営規模及び能力 |
|
15点 |
事業計画書に沿った施設の管理を安定して行う人員、資産その他の経営規模及び能力 |
|
15点 |
地域経済への寄与、地域内雇用の確保等 |
|
25点 |
計 100点
7 選定方法
指定管理者選定委員会において、申請団体によるプレゼンテーション及び申請書類の審査を行った上で、上記の選考基準に基づき選考しました。
8 選考過程
- 2021年(令和3年)5月14日 第1回選定委員会(募集方法及び選考基準の決定)
- 2021年(令和3年)7月20日 第2回選定委員会(申請団体プレゼンテーション、指定管理者の候補者の選定)
このページに関するお問い合わせ
生涯学習部 阿寒教育事務所 教育係
〒085-0215 北海道釧路市阿寒町中央2丁目4番1号 阿寒町公民館
電話:0154-64-6193 ファクス:0154-66-3682
お問い合わせは専用フォームをご利用ください。