釧路市地域公共交通利便増進実施計画(旧 釧路市地域公共交通再編実施計画)について
釧路市地域公共交通計画(旧釧路市地域公共交通網形成計画)の理念や方針に基づき、コンパクト・プラス・ネットワーク(※)を基本とした持続可能な公共交通網を実現していくため、利便性が高く効率的な公共交通の再編を実施することを目的とし、バス路線や乗合タクシー、コミュニティバスの具体的な運行内容について、バス事業者等の関係者や地域住民と意見を交わし、「釧路市地域公共交通再編実施計画」を令和元年9月に策定(令和6年9月変更)し、国土交通大臣の認定を受けました。
国土交通大臣の認定により、関係法令の特例や財政的な支援を受けることができます。
(※)コンパクト・プラス・ネットワーク:人口減少・高齢化が進む中、地域の活力を維持するとともに、医療・福祉・商業等の生活機能を確保し、高齢者が安心して暮らせるよう、地域公共交通と連携して、コンパクトなまちづくりを進めること
令和4年10月1日現在の公共交通マップを作成しました!
循環バス「ぐるっと」チラシ
循環バス「ぐるっと」の詳細は下記リンクをご覧ください。
広報くしろ2019年10月号掲載内容
釧路市地域公共交通再編実施計画案に関する説明会の開催結果
計画の策定にあたっては、下記により住民説明会を開催いたしました。
地区 |
開催日 |
会場等 |
人数 |
---|---|---|---|
釧路 | 令和元年5月16日(木曜日) | コア鳥取2階学習室 | 45名 |
釧路 | 令和元年5月17日(金曜日) | 大楽毛会館 | 32名 |
釧路 | 令和元年5月20日(月曜日) | 昭園会館 | 16名 |
釧路 | 令和元年5月23日(木曜日) | 東部漁業協同組合漁村センター | 16名 |
釧路 | 令和2年8月26日(水曜日) | 東部漁業協同組合漁村センター | 11名 |
阿寒 | 令和元年4月26日(金曜日) | 仁々志別連合町内会役員会において説明 | 12名 |
音別 | 令和元年4月25日(木曜日) | 音別町地区連合町内会定期総会において説明 | 13名 |
合計:134名
※上記の他、高齢者外出促進バス事業説明会の下記会場において説明
開催日 |
会場 |
人数 |
---|---|---|
令和元年5月14日(火曜日) | 大楽毛荘 | 67名 |
令和元年5月16日(木曜日) | 星鶴荘 | 73名 |
令和元年5月21日(火曜日) | 阿寒町行政センター3階会議室 | 52名 |
令和元年5月22日(水曜日) | 音別町コミュニティセンター研修室 | 31名 |
関連情報
ダウンロード
-
阿寒仁々志別地区_乗合タクシー(令和元年10月~) (PDF 1.5MB)
-
音別地区_コミュニティバス(令和元年10月~) (PDF 1.5MB)
-
循環バス「ぐるっと」(令和2年10月~) (PDF 1.3MB)
-
乗合タクシー(桂恋三津浦線)(令和5年4月~) (PDF 926.7KB)
PDFファイルをご覧いただくには、「Adobe(R) Reader(R)」が必要です。お持ちでない方はアドビシステムズ社のサイト(新しいウィンドウ)からダウンロード(無料)してください。
このページに関するお問い合わせ
総合政策部 都市経営課 企画係
〒085-8505 北海道釧路市黒金町7丁目5番地 釧路市役所本庁舎3階
電話:0154-31-4502 ファクス:0154-22-4473
お問い合わせは専用フォームをご利用ください。