釧路市タクシー事業者支援金(令和3年11月15日更新)
本支援金の受付は終了いたしました。
趣旨
市民の日常的な移動手段を確保するため、新型コロナウイルス感染症の感染拡大により経営に大きな影響を受けるタクシー事業者に対して、釧路市タクシー事業者支援金を給付することにより、事業継続に向けた支援を行うことを目的とするものです。
支援対象者(次の要件を全て満たす事業者)
- 道路運送法(以下、「法」という。)第4条の許可を受け、釧路市内に本店(個人事業者においては住所)又は法第5条第1項第3号の事業計画に定める営業所を置く法人及び個人のタクシー事業者(福祉輸送事業限定を除く。)
- 代表者又は役員に釧路市暴力団排除条例(平成24年釧路市条例第33号)第2条第1号に規定する暴力団、同条第2号に規定する暴力団員、又は同条第3号に規定する暴力団関係事業者に該当する者がいない者
- 令和3年9月1日時点で事業を営んでおり、以降も事業を継続する意思のある者
支援金の額
支援対象者
- 法人事業者
- 個人事業者
支援額
事業用車両1台(令和3年9月1日時点)につき5万円
申請手続き
申請方法
下記様式に必要事項を記入等のうえ、郵送または持参にて提出してください。
申請期間
令和3年10月4日(月曜日)~令和3年11月12日(金曜日)
宛先
〒085-8505 釧路市黒金町7丁目5番地
釧路市総合政策部都市経営課企画担当 宛
提出書類
-
釧路市タクシー事業者支援金交付申請書 (Word 22.3KB)
-
釧路市タクシー事業者支援金交付申請書 (PDF 141.7KB)
-
釧路市タクシー事業者支援金交付申請書 記載例 法人 (PDF 273.0KB)
-
釧路市タクシー事業者支援金交付申請書 記載例 個人 (PDF 264.8KB)
※上記提出書類の他、添付資料として「事業の許可を証するもの(許可書等の写し)」及び「(個人事業者の場合)振込先通帳等の写し」が必要となります。
ダウンロード
PDFファイルをご覧いただくには、「Adobe(R) Reader(R)」が必要です。お持ちでない方はアドビシステムズ社のサイト(新しいウィンドウ)からダウンロード(無料)してください。
このページに関するお問い合わせ
総合政策部 企画課 企画係
〒085-8505 北海道釧路市黒金町7丁目5番地 釧路市役所本庁舎3階
電話:0154-31-4502 ファクス:0154-22-4473
お問い合わせは専用フォームをご利用ください。