心の健康(令和7年9月2日更新)
釧路市
釧路市には、いろいろな悩みの相談先があります。身近な機関に話をしてみませんか?
釧路地域、北海道
釧路保健所 こころの健康相談
釧路保健所では、専門的な精神保健相談窓口として「心の健康相談」を実施しています。
また、毎月1回、精神科医師による面接相談を実施しています(要予約)。心の健康について、話をしてみませんか?(心の悩みや不安、その他にも、うつ病、薬物・ギャンブルなどの依存症、ひきこもり、高次脳機能障害等の相談も行っています)。
📞0154-65-5825(係直通)
- 午前9時~午後5時/釧路保健所健康推進課健康支援係
北海道立精神保健福祉センター(札幌市)
さまざまな心の悩みについて、相談をお受けしています。ご本人やご家族、関係者の方からの相談をお受けします。
思春期におけるこころの相談や依存症に関する特定相談などにも応じています。
📞011-864-1294(こころの電話/直通)
- 月~金 午前9時~午後5時(12/29~1/3は除く)
📞011-864-7000(来所相談予約ダイヤル)
- 月~金 午前8時45分~午後5時30分
全国
全国にはたくさんの相談先があります。
大人だけではなく、子どものための相談先もあります。また、相談の方法も電話相談、SNS相談などがあります。悩みの内容によって、より専門的な機関につながることもできます。24時間対応をしている相談先もあります。利用しやすい相談窓口を選んでみませんか?
~以下は、厚生労働省のHPで紹介されている相談窓口です(詳細は各リンク先をご確認下さい)~
【#いのち SOS】
📞0120-061(おもい)-338(ささえる)
- フリーダイヤル・無料
- 「死にたい」「消えたい」「生きることに疲れた」な どの気持ちを専門の専門員が受け止め、状況を整理し、必要な支援策などについて、一緒に考えます。
- 月曜日~日曜日 0:00~24時00分(毎日24時間)
【よりそいホットライン】
📞0120-279(つなぐ)-3387(ささえる)
- フリーダイヤル・無料、24時間対応
※IP電話(050で始まる番号)からは「050-3655-0279」
※ガイダンスで専門的な対応も選べます(外国語も含む)。
【いのちの電話】
📞0120-783-556
- フリーダイヤル・無料
- 毎日午後4時か午後9時まで
- 毎月10日 午前8時から翌日午前8時まで
※IP電話(050で始まる番号)からは「📞03-6634-7830 通話料有料」
※北海道いのちの電話 「📞011-231-4343(24時間)」
📞0570-783-556
- ナビダイヤル/通話料有料)
【こころの健康相談統一ダイヤル】
📞0570(おこなおう)-064(まもろうよ)-556(こころ)
- ナビダイヤル/通話料有料
- 北海道立精神保健福祉センター 011-864-7000
(午前8:45~午後5:30 土日祝日、年末年始を除く)
- 札幌こころのセンター 011-622-0556
(午前9:00~午後5:00 土日祝日、年末年始を除く)
「子ども向け電話相談窓口」
【チャイルドライン / 子ども向け】
📞0120-99-7777
- フリーダイヤル・無料
- 毎日午後4時~午後9時
※IP電話(050から始まる電話)からは接続できません。
子どもに寄り添う大人のためのページもあります。ご参照ください。
【24時間子供SOSダイヤル(文部科学省)】
📞0120-0-78310(なやみいおう)
- 24時間対応
※IP電話(050から始まる電話)からは接続できません。
【子どもの人権110番(法務省)】
📞0120-007-110
- フリーダイヤル・無料
- 月~金 午前8:30~午後5:15まで
※IP電話(050から始まる電話)からは接続できません。
📞0154-31-3110(釧路法務局)へおかけください。
SNSでの相談
電話で相談しづらい方には、LINEやオンラインチャットなどでの相談窓口があります。「勇気を出して、まず一歩」相談してみませんか?
※リンク先やQRコード等詳細は、厚生労働省のHPよりご確認ください。
特定非営利活動法人 自殺対策支援センターライフリンク
- SNSやチャットによる自殺防止の相談
- 「生きづらびっと」で検索(ID検索@yorisoi-chat)
特定非営利活動法人 東京メンタルヘルス・スクエア
- 主要SNS(LINE、Facebook)及びウェブチャットから。年齢・性別を問わず。
- 「こころのほっとチャット~SNS相談~」で検索
特定非営利活動法人 あなたのいばしょ
- 24時間365日、誰でも無料・匿名
- 「あなたのいばしょチャット相談」
特定非営利活動法人 BONDプロジェクト
- 10代20代の女性のためのLINE相談
- 「10代20代の女の子専用LINE」で検索
特定非営利活動法人 チャイルドライン支援センター
- 18歳以下の子どものためのチャット相談
- 「チャイルドラインチャット相談」で検索
その他
他にも、いろいろな相談があります。厚生労働省のHPや各種サイトをご参照ください。
PDFファイルをご覧いただくには、「Adobe(R) Reader(R)」が必要です。お持ちでない方はアドビシステムズ社のサイト(新しいウィンドウ)からダウンロード(無料)してください。
このページに関するお問い合わせ
こども保健部 健康推進課 健康づくり係
〒085-8505 北海道釧路市黒金町8丁目2番地 釧路市役所防災庁舎4階
電話:0154-31-4525 ファクス:0154-31-4601
お問い合わせは専用フォームをご利用ください。