おたっしゃサービスが「第13回 健康寿命をのばそう!アワード」で厚生労働大臣優秀賞を受賞しました
釧路市の『住民等主体の通所サービス(おたっしゃサービス)』が、「健康寿命をのばそう!アワード」の介護予防・高齢者生活支援分野において、「厚生労働大臣優秀賞(自治体部門)」を受賞しました。
健康寿命をのばそう!アワードとは
厚生労働省老健局の表彰制度であり、介護予防・高齢者生活支援への貢献に資する優れた活動等を行っている企業・団体・自治体を表彰しています。
おたっしゃサービスとは
- 釧路市では、できるだけ介護を必要としない生活を送ることができるよう、地域市民やボランティア、NPO法人や介護サービス事業所などが主体となり、定期的に通うことができる通所サービス(おたっしゃサービス)を実施しています。
- 対象者は、要支援1、2の方と、基本チェックリストに該当し生活機能の低下のおそれのある65歳以上の市民です。
- 週1回、「運動機能向上」や「認知機能向上」、「参加者同士の交流」の活動を実施します。
評価された活動内容
- ボランティアで運営しているため、参加者に加え、ボランティア自身も介護予防や社会参加の機会が増加。
- 閉じこもりがちだった高齢者の「閉じこもり防止」につながった事例。
- 本事業に3年間継続して参加した者のうち、85%の者の要介護認定度が維持・改善。
- 参加者からは、「人と接するのが楽しくなった」、「自分もやればできるという自信がついた」と喜びの声。
おたっしゃサービスに、参加またはボランティアしてみませんか?
- 令和7年4月現在、おたっしゃサービスは、市内29会場で実施しています。開催場所は、老人福祉センター、商業施設、民家等です。
- ご興味のある方は、まずは見学が可能ですので、お問い合わせください。
PDFファイルをご覧いただくには、「Adobe(R) Reader(R)」が必要です。お持ちでない方はアドビシステムズ社のサイト(新しいウィンドウ)からダウンロード(無料)してください。
このページに関するお問い合わせ
福祉部 介護高齢課 高齢福祉係
〒085-8505 北海道釧路市黒金町8丁目2番地 釧路市役所防災庁舎3階
電話:0154-23-5185 ファクス:0154-32-2003
お問い合わせは専用フォームをご利用ください。