市民介護予防普及講座

ページ番号1012851  更新日 2025年9月26日

印刷大きな文字で印刷

令和7年度 釧路市市民介護予防普及講座を開催します

 釧路市では、介護予防の方法を広くお伝えする場として市民介護予防普及講座を開催しています。

 みなさんは「自分の歯が少なくなってきた・あごの力が弱い」「お口が乾く・口臭が気になる」「むせる・食べこぼす」ことはありませんか?

 当てはまる方は、ぜひ講座に参加していただき、お口の機能向上を図るための口腔体操の他、自身の咀嚼力(かむ力)チェックや歯ブラシを用いた実技を体験ください。

お口!元気!長生き!~歯科医に学ぶオーラルフレイル予防~

日時

令和7年10月29日(水曜日)

13時30分~15時(受付13時~)

場所

釧路市生涯学習センター まなぼっと幣舞 2階多目的ホール

(釧路市幣舞町4番28号)

講師

一般社団法人 釧路歯科医師会 会長

おかだ歯科 院長

岡田 実継 氏

対象

65歳以上の釧路市民

(介護保険の要介護認定を受けている方を除く)

定員
100名(先着順)
参加費
無料
申込方法

事前申込制

9月25日(木曜日)から電話または来所にて受付

  • 当日はポーチに入った歯ブラシを配付します。

PDFファイルをご覧いただくには、「Adobe(R) Reader(R)」が必要です。お持ちでない方はアドビシステムズ社のサイト(新しいウィンドウ)からダウンロード(無料)してください。

このページに関するお問い合わせ

福祉部 介護高齢課 高齢福祉係
〒085-8505 北海道釧路市黒金町8丁目2番地 釧路市役所防災庁舎3階
電話:0154-23-5185 ファクス:0154-32-2003
お問い合わせは専用フォームをご利用ください。