2025年(令和7年)広報くしろ11月号
11月号の内容
交流プラザさいわいに「むぎゅっと」オープン!
「デザイン経営」で築く釧路ブランドキックオフセミナー、釧路市に住民登録のある満70歳以上の皆さんへお出掛けの際はバスを利用しましょう!
戦後80年事業「平和のつどい」「ヒロシマ・ナガサキ原爆写真ポスター展」を開催します、第34回釧路市生涯学習フェスティバルまなトピア2025
11月は「オレンジリボン・児童虐待防止推進キャンペーン」期間ですどんなことが児童虐待か知っていますか?
11月12日(水曜日)~25日(火曜日)は「女性に対する暴力をなくす運動」期間です、脳の健康度テスト参加者募集!
便利でお得くしろ市民健診
国民年金のお知らせ、技能功労者、技能奨励者表彰、職業訓練功労者表彰受賞おめでとうございます
わたしたちのまちの財政状況
市からのお知らせ、各種相談、みんなの掲示板
-
12ページ (PDF 781.0 KB)
-
13ページ (PDF 550.2 KB)
-
14ページ (PDF 607.5 KB)
-
15ページ (PDF 752.8 KB)
-
16ページ (PDF 1.0 MB)
生涯学習ガイド
※生涯学習ガイド(17ページ)に修正がありました。
⇒「女声合唱グリーンエコー30周年記念コンサート」のタイトルと団体名、場所
(誤)女性合唱グリーンエコー30周年記念コンサート、女性合唱グリーンエコー、大ホール
(正)女声合唱グリーンエコー30周年記念コンサート、女声合唱グリーンエコー、小ホール
⇒「第35回歌謡選手権大会」の時間
(誤)午後1時30分
(正)午前10時30分
⇒「くしろMAMAフリマ」の問い合わせ先
(誤)050-5437-7323
(正)金田 080-1184-2642
ようこそ!子どもの本の森へ!、釧路市子育て支援総合センターむぎゅっとがオープンしました!、国勢調査2025、各種統計
PDFファイルをご覧いただくには、「Adobe(R) Reader(R)」が必要です。お持ちでない方はアドビシステムズ社のサイト(新しいウィンドウ)からダウンロード(無料)してください。
このページに関するお問い合わせ
釧路市役所
〒085-8505 北海道釧路市黒金町7丁目5番地
電話:0154-23-5151 ファクス:0154-23-5222











