阿寒アイヌクラフトセンター 施設案内
- 愛称
- ハリキキ (アイヌ語で「よく働く、努力する」という意味)
- 概要
-
阿寒湖のアイヌ文化の伝承・技術継承に取り組み、将来の阿寒湖アイヌコタンを支えていく次世代の担い手育成拠点です。
施設ではオープンファクトリー形式を採用し、アイヌ工芸技術の研修の様子を見学できます。
- 所在地
- 釧路市阿寒町阿寒湖温泉4-8-3
- 電話
-
0154-67-2552
- 研修実施時間
-
午前9時30分~午後0時30分 (主に織物・刺繍の研修を実施)
午後1時30分~午後4時30分 (主に木彫の研修を実施)
※施設外研修等で、研修の様子を見学できないことがあります。
- 休講日
-
月曜日、火曜日、年末年始
※曜日は事前の告知なしに変更となる場合があります。
- 1階
- 織物・刺繍室、アットゥシ作業室、一般社団法人阿寒アイヌコンサルン事務室
- 2階
-
木彫室、ムックリ制作室、阿寒町行政センター阿寒湖アイヌ施策推進室事務室
地図
このページに関するお問い合わせ
阿寒町行政センター 阿寒湖アイヌ施策推進室 阿寒湖アイヌ施策推進係
〒085-0467 北海道釧路市阿寒町阿寒湖温泉4丁目8番3号 阿寒アイヌクラフトセンター2階
電話:0154-67-2552 ファクス:0154-67-2839
お問い合わせは専用フォームをご利用ください。