令和2年度第2回音別地域協議会

ページ番号1003052  更新日 2022年8月25日

印刷大きな文字で印刷

日時・場所

令和2年8月31日(月曜日)14時00分から15時00分
音別町行政センター 3階 会議室1

内容

(1)開会

(2)議事録署名委員について
川村会長より、荻原委員・西川委員が指名され承認される。

(3)議事

【議事(1)地域協議会の今後のあり方について】

【事務局】
資料に基づき、地域振興課長より説明。

委員から寄せられた意見等は以下のとおり。

【委員】
平成27年度の「地域協議会のあり方について」の議論における検討結果が、引き続き将来に渡って課題として残っていることから、存続が必要ではないか。

【委員】
存続が必要と考えるが、音別地区に住む方の中でも、特に年配の方は変わらないだろうという想いから意見を出してこない。企業に勤める働く世代の方たち、若い人たち、年配の方たちの考えをひろって議論ができる協議会を創っていければ、皆さんが関心をもって音別地区を少しでも良くする方向に進んでいくのではないか。

【委員】
私は、戦前から音別に暮らしているが、先日、小学校5年まで音別に住んでいた先輩で、現在は札幌市にいる90歳の方と電話で音別についての懐かしい昔話をさせてもらった。音別を離れて60年以上も経っているのに、よく音別のことを覚えているなと感心するとともに、音別のことを愛してくれている人がいると、そういった想いを次の世代に繋いでいくためにも、音別地区の想いを伝えていくこういった協議会は存続していかなければならないのではないか。

【委員】
音別地区の住民の声を市政に反映させるためにも、協議会の存続は必要ではないか。

【会長】
今回出席いただいた委員の皆様に意見を改めてお伺いし、そして、今回欠席の委員から事前にお伺いした意見を集約させていただくと、音別地域協議会は存続ということで全委員の意見が一致しているということでよろしいか。
異議がないので、音別地域協議会としては存続する、という旨の報告を事務局にまとめていただくようお願いする。

【議事(2)地域優良賃貸住宅について】

【事務局】
音別建設課長より、地域優良賃貸住宅について説明。

【委員】
駐車場は別途、使用料がかかるとのことだが、いくらを想定しているか。

【事務局】
今の段階では未定である。釧路市内における市営住宅の駐車場料金は、1台につき月額3,130円に設定されている。音別地区については、民間の駐車場がないことから、参考値がない状況にあるため、今後、住宅課とも協議を重ねて家賃及び駐車場料金については決定していきたい。

【委員】
家賃は建設事業費をもとに決めるのか。補助金額などは関係ないか。

【事務局】
補助金額は関係がなく、総事業費をもとに個々の家賃を設定していくことになる。

【委員】
通常、民間のアパート経営では、総事業費を15年あるいは20年で償還できるように家賃を設定していくと思うが、この住宅に関してもそういった考えか。

【事務局】
公営住宅であるので、そういった考えではない。あくまで、総事業費に対して基準に則って家賃を決定する。

【会長】
他に質問や意見等が無ければ本日の議事については終了する。
その他として、何かご意見等があればお伺いする。

(4)その他

【センター長】
議事の1つ目「地域協議会の今後のあり方」について、本日欠席の委員からも事前にご意見をいただき、音別地区に関して満足していない部分も多々あると思う。少しずつ手を加えている部分、あるいは続けていく部分については、小さいながらも行っている。今後に向けていろいろ要望していくことが本協議会の目的であり、それに1つでも応えていくのが我々の使命であると考えている。大坂委員の意見にもあるとおり、音別地区から市議会議員が選出されていない状況にあって、市政に地域の声を届けることは一個人では難しいが、この協議会を核として市政へ要望していくことが当然必要だと認識している。
例えば、千葉委員が言われた歴史の部分については、後世に引き継ぐべきものがたくさんあり、当然残していかなければならないものもある。あるいは、合併後の人口減少が著しいという部分を、緩やかでもいかにして歯止めをかけるか、課題がたくさんあると認識している。それらのどれをとっても難しい課題であるが、せっかく皆さんから意見をいただいており、皆さんの意見を大前提に考え、我々がどこまでできるか、全ては無理だと思うが、その中の一つでも二つでも皆様の要望、特に先ほど西川委員が言われたように、子育て世代の方々の意見をうまく反映できたらと思う。教育サイドも含めて若い世代の人たちに、音別地区の思い出、あるいは、大きくなってから、先ほど千葉委員の話のように、90歳、100歳になっても思い出されるような地域づくりが、我々の使命と思っている。そこは皆さんと協力してしっかりとやって参りたい。
今までの協議会は、報告が多かったと思う。企画段階、準備段階、あるいは、要望段階のものをこの協議会に取り入れ、意見を反映させたいと考えている。多忙な委員も多く、協議会に全て出席していただくことは難しいと思うが、会議以外の場でも気軽に事務局へ声を届けていただければと考えている。今後とも宜しくお願いしたい。

【会長】
そのような議事のあり方については、ぜひ実現させてもらいたい。提案型の協議会をやっていくことが本来的な存続につながると思うので、よろしくお願いしたい。
この地域に住むものとしては、人口が減少しているとしても、行政がその声をくみ取っていってほしい。
その他ご意見等が無いようなので、事務局へお返しする。

(5)閉会

このページに関するお問い合わせ

音別町行政センター 地域振興課 地域振興係
〒088-0192 北海道釧路市音別町中園1丁目134番地 音別町行政センター2階
電話:01547-6-2231 ファクス:01547-6-2434
お問い合わせは専用フォームをご利用ください。