釧路市危険物安全協会(令和5年12月19日更新)

ページ番号1003690  更新日 2023年12月19日

印刷大きな文字で印刷

令和5年度 危険物安全週間推進標語

保安標語

~ ご挨拶 ~

濱屋会長

 私たち釧路市危険物安全協会は、危険物を取り扱う様々な事業所により組織しております。危険物の取り扱いによって事故が起きないように、当協会では危険物に関する研修や他都市との交流を通じて情報交換を行い「安全な貯蔵・安全な移送・安全な取扱い」に努め、事故防止の徹底と安全意識の高揚を図っております。今後とも危険物に関する情報を提供していきたいと思います。どうぞよろしくお願いいたします。

~ 沿 革 ~

 昭和38年10月20日、危険物を取り扱う事業所54社により、危険物や危険物施設からの発災を予防し、施設の改善及び防火管理の徹底を図るとともにこれらに起因する災害の絶無を図り、もって社会公共の福祉に寄与し、あわせて会員相互の親睦を図ることを目的に、道内では小樽、函館に次いで3番目となる危険物安全協会を設立し、積極的な活動を行っております。

昭和40年 道内で初めて大規模火災消火実験を関係機関と共催で実施
昭和41年 北海道知事より防災功労表彰受賞
昭和44年 「国民安全の日」に自治省消防庁長官表彰を受賞
昭和49年 釧路市危険物施設等防災対策協議会を設立
昭和50年 釧路市危険物安全協会と釧路市危険物施設等防災対策協議会が合併
昭和50年 名称を釧路市危険物施設等防災対策協議会に変更
昭和53年 北海道危険物安全協会連合会に加入し、名称を釧路市危険物安全協会に変更
 

会員数

2023年4月末現在 8部会 104会員

各種行事

定期総会 ~ 毎年4月に開催

総会

令和5年度 道東ブロック地区連絡協議会

burokkukaigi

危険物安全取扱強調週間 / 創立60周年式典・祝賀会

安全大会

危険物安全取扱強調週間は、厳寒期の石油類の需要増加、石油の輸送等の本格化を見込み、危険物の貯蔵、取扱い及び移送に関わる事故の未然防止と、一般家庭における石油類の取扱いによる事故防止を図ることを目的として、期間を定めて様々な啓発活動を行います。
令和5年度は11月5日から11日の期間で実施し、各事業所における自主点検の励行を推進しました。

また、釧路市危険物安全協会創立60周年を記念し、記念式典・祝賀会が開催され、危険物防火・保安標語表彰式や感謝状贈呈式(釧路市消防本部へ「煙体験テント一式」を寄贈したことに対し)などが行われ、協会のスローガンである「安全な貯蔵・安全な移送・安全な取扱い」を徹底し、危険物災害の防止に努めることを会員一同、再認識しました。

研修会 ~ 毎年、普通救命講習会を開催

救命講習

親睦会 ~ 会員事業所職員の融和親睦を深めるため、毎年親睦会を開催しています。

親睦会

きあんこう

~ 会則等 ~

PDFファイルをご覧いただくには、「Adobe(R) Reader(R)」が必要です。お持ちでない方はアドビシステムズ社のサイト(新しいウィンドウ)からダウンロード(無料)してください。

このページに関するお問い合わせ

消防本部 予防課 予防広報担当
〒085-0022 北海道釧路市南浜町4番8号 消防本部庁舎3階
電話:0154-23-0426 ファクス:0154-22-8204
お問い合わせは専用フォームをご利用ください。