釧路市少年婦人防火委員会(令和5年4月28日更新)
釧路市少年婦人防火委員会は、幼年消防クラブ、少年消防クラブ及び婦人防火クラブの育成強化を図り、火災予防思想の普及向上に努め、地域住民の火災予防の推進に寄与することを目的に昭和54年に結成されました。
委員会は、釧路市消防本部次長、釧路市消防団副団長、釧路市連合防災推進協議会会長、釧路市家庭防災推進員連絡協議会会長、釧路市連合町内会副会長、釧路市子ども会育成連合会会長、釧路市私立幼稚園連合会会長で組織されております。
釧路市少年婦人防火委員会の後援事業
消防・防災フェス2022
令和4年8月20日(土曜日) 釧路市消防本部庁舎および敷地内
主催:釧路市消防本部
後援:釧路市少年婦人防火委員会




釧路市少年婦人防火委員会の共催事業
防火スポーツ大会を共催
第49回ママさん防火バレーボール大会
令和5年4月16日(日曜日)
主催 釧路市消防本部
共催 釧路ママさんバレーボール連盟
釧路市少年婦人防火委員会

優勝チーム 釧路橋南チーム
防火杯レディースバドミントン選手権大会
令和4年10月25日(火曜日)
主催 釧路市消防本部
共催 釧根地区レディースバドミントン連盟
釧路市少年婦人防火委員会

参加選手で撮影
防災講演会を共催
防災ワンデー釧路防災講演会2023
- 開催:令和5年1月15日(日曜日)
- 会場:釧路市観光国際交流センター
- 主催:防災ワンデー実行委員会
(釧路市連合町内会、釧路市連合防災推進協議会、釧路市家庭防災推進員連絡協議会、NHK釧路放送局、釧路地方気象台)

北海道大学工学研究院 中嶋唯貴准教授による「基調講演」

このページに関するお問い合わせ
消防本部 予防課 予防広報担当
〒085-0022 北海道釧路市南浜町4番8号 消防本部庁舎3階
電話:0154-23-0426 ファクス:0154-22-8204
お問い合わせは専用フォームをご利用ください。