都市再生整備計画事業 釧路中心拠点地区(都市再構築戦略事業)の事後評価素案へのご意見を募集します。
募集期間:平成30年11月1日(木曜日)~平成30年11月14日(水曜日)
釧路市では、平成27年度~平成29年度に国土交通省の交付金事業である「都市再生整備計画事業」を活用し、中心市街地に新図書館や釧路フィッシャーマンズワーフMOO内に地域交流センターとして「釧路市男女平等参画センター(ふらっと)」を整備いたしました。
平成30年度においては、上記事業終了後の効果の持続や次のまちづくりへ展開を図るため、国への交付金申請時に提出しております「都市再生整備計画 釧路中心拠点地区(都市再構築戦略事業)(第1回変更)」記載のまちづくり目標に対する達成状況の確認や事業の効果発現の要因を整理して、今後のまちづくり方策(改善策を含む)を検討する事後評価を実施することとしており、この度、「都市再生整備計画 事後評価シート 釧路中心拠点地区(都市再構築戦略事業)(案)」を作成いたしました。
この事後評価の案を公表して皆さんのご意見を募集し、いただいたご意見を考慮しながらさらに検討を進め、国等とも内容を調整した後、最終的な事後評価結果として平成31年3月末を目途に釧路市のホームページなどで公表いたします。
1 事後評価の主な内容
(1)まちづくりの目標等の達成状況の確認
事業の実施状況、都市再生整備計画に記載した数値目標の達成状況、その他の数値指標による効果発現の計測等を確認しております。
(2)今後のまちづくりを検討(効果発現要因の整理、今後のまちづくり方策(案)作成
指標の改善と事業の関連性等、成功要因・失敗要因の整理、成果と実施過程の関係性の整理等を確認し、事業終了後におけるまちづくりの方策の案を記載しております。
2 都市再生整備計画事業 釧路中心拠点地区(都市再構築戦略事業)の事後評価素案
-
都市再生整備計画 事後評価シート 釧路中心拠点地区(都市再構築戦略事業)(案) (PDF 804.0KB)
-
【参考資料】【第1回計画変更H28_12_19】都市再生整備計画 釧路中心拠点地区 (PDF 1.1MB)
3 意見募集要領
(1)意見募集期間
平成30年11月1日(木曜日)~平成30年11月14日(水曜日)
(2)資料の公表場所
- 釧路市総合政策部都市経営課企画担当(釧路市役所3階)
- 釧路市役所1階市政情報コーナー
- 各行政センター1階市政情報コーナー
- 各支所
(3)意見の提出方法
郵便、信書便、持参(受付時間 平日の8時50分~17時20分)、ファクス、メールのいずれかの方法で提出してください(様式は問いません。)。
- ※電話によるご意見の受付は応じかねますので、ご了承ください。
- ※ご意見の提出にあたっては、お名前、ご住所、電話番号をご記入ください。(取得した個人情報は、ご意見の具体的な内容等を必要に応じて確認するために使用し、その他の目的で使用することはありません。)
(4)意見の提出・問合先
釧路市総合政策部都市経営課企画担当
〒085-8505 釧路市黒金町7丁目5番地 釧路市役所3階
電話:0154-31-4502(直通)
ファクス:0154-22-4473
Eメール:to-kikaku@city.kushiro.lg.jp
ダウンロード
PDFファイルをご覧いただくには、「Adobe(R) Reader(R)」が必要です。お持ちでない方はアドビシステムズ社のサイト(新しいウィンドウ)からダウンロード(無料)してください。
このページに関するお問い合わせ
総合政策部 企画課 企画係
〒085-8505 北海道釧路市黒金町7丁目5番地 釧路市役所本庁舎3階
電話:0154-31-4502 ファクス:0154-22-4473
お問い合わせは専用フォームをご利用ください。