釧路市火災予防条例及び釧路市火災予防条例等施行規則の一部改正についてのご意見を募集します
募集期間:平成30年4月19日(木曜日)~平成30年5月18日(金曜日)
飲食店、ホテル、病院、社会福祉施設などの不特定多数の方や避難が困難な方が利用する建物等※については、消防法令の規定により、屋内消火栓設備、スプリンクラー設備又は自動火災報知設備の設置が義務付けられています。この義務に違反している建物等について、消防機関が是正命令を行った場合には、命令内容を公示することとなりますが、消防機関が違反を確認してから公示に至るまでには相当の期間を要し、その間、当該建物等の危険性に関する情報が利用者等に提供されない状況となっています。
このことから、国は市町村等の各消防機関に対し、その情報を早期に公表し、利用者等の選択を通じて防火安全に対する認識を高め、火災被害の軽減等を図る「違反対象物に係る公表制度」の実施を要請しており、全国的に順次導入が進められています。
釧路市においても2019年(平成31年)4月1日から「違反対象物に係る公表制度」を実施することとし、同制度について定めるため、釧路市火災予防条例(以下「条例」といいます。)及び釧路市火災予防条例等施行規則(以下「規則」といいます。)の一部を改正することとしましたので、この改正案に対する皆さんのご意見を募集いたします。
取り入れるべきご意見については条例等の案を修正するなど、さらに検討を進め、最終的な条例案を釧路市議会に提出する予定です。
また、皆さんからいただきましたご意見などの概要は、それらに対する市の考え方と併せて、2018年(平成30年)5月下旬をめどに釧路市のホームページなどで公表します。
※主に次の建物等について、消防法令の規定により、屋内消火栓設備、スプリンクラー設備又は自動火災報知設備の設置が義務付けられています。
- 劇場、映画館、演芸場、観覧場、公会堂、集会場
- キャバレー、カフェー、ナイトクラブ、遊技場、ダンスホール、風俗営業等の店舗、カラオケボックス
- 待合、料理店、飲食店
- 百貨店、物品販売業を営む店舗、展示場
- 旅館、ホテル、宿泊所
- 病院、診療所、助産所
- 高齢者・障害者の入所及び通所施設
- 保育所、幼稚園、特別支援学校
- 蒸気浴場、熱気浴場
1 主な改正内容
(1)違反対象物に係る公表制度の実施(条例に規定)
- 消防長は、建物等の利用者の防火安全性の判断に資するため、当該建物等の消防用設備等の状況が消防法令に違反する場合は、その旨を公表することができることとします。
- 消防長は、公表をしようとするときは、当該建物等の関係者にその旨を通知するものとします。
(2)公表の対象となる建物等(規則に規定)
消防法令の規定により屋内消火栓設備、スプリンクラー設備又は自動火災報知設備の設置が義務付けられている建物等で、立入検査においてこれらの設備が設置されていないと認められたものが公表の対象となります。
(3)公表の手続等(規則に規定)
公表は、立入検査の結果を当該建物等の関係者に通知した日から14日を経過してもなお当該違反が認められる場合に、当該違反の是正が確認できるまでの間、釧路市ホームページに次の事項を掲載することにより行います。
- 違反が認められた建物等の名称及び所在地
- 違反の内容
- その他消防長が必要と認める事項
2 参考資料
-
(1)違反対象物に係る公表制度の実施について(平成25年12月19日付消防庁次長通知) (PDF 227.7KB)
-
(2)消防法(関係部分のみ抜粋) (PDF 56.5KB)
-
(3)消防法施行令(関係部分のみ抜粋) (PDF 1.3MB)
-
(4)釧路市火災予防条例(現行の条文) (PDF 413.0KB)
-
(5)釧路市火災予防条例等施行規則(現行の条文) (PDF 1.0MB)
3 意見募集要領
(1)意見募集期間
2018年(平成30年)4月19日(木曜日)~2018年(平成30年)5月18日(金曜日)
(2)資料の公表場所
- 釧路市消防本部3階予防課予防広報担当
- 釧路市役所庁舎1階市政情報コーナー
- 各行政センター1階市政情報コーナ
- 各支所
- 釧路市役所ホームページ
(3)意見の提出方法
郵便、信書便、持参(受付時間 平日の8時50分~17時20分)、ファクス、メールのいずれかの方法で提出してください(様式は問いません。)。
- ※電話によるご意見の受付は応じかねますので、ご了承ください。
- ※ご意見の提出にあたっては、お名前、ご住所、電話番号をご記入ください。
(取得した個人情報は、ご意見の具体的な内容等を必要に応じて確認するために使用し、その他の目的で使用することはありません。)
意見の提出・問合先
釧路市消防本部予防課予防広報担当
郵便番号085-0022 釧路市南浜町4番8号
電話:0154-23-0426(直通) ファクス:0154-22-8204
Eメール:yo-kouhou@city.kushiro.lg.jp
PDFファイルをご覧いただくには、「Adobe(R) Reader(R)」が必要です。お持ちでない方はアドビシステムズ社のサイト(新しいウィンドウ)からダウンロード(無料)してください。
このページに関するお問い合わせ
消防本部 予防課 予防広報係
〒085-0022 北海道釧路市南浜町4番8号 消防本部庁舎3階
電話:0154-23-0426 ファクス:0154-22-8204
お問い合わせは専用フォームをご利用ください。