(釧路市・港湾)社会資本整備総合交付金
平成22年度に、国土交通省所管の地方公共団体向け個別補助金を一つの交付金に原則一括し、地方公共団体にとって自由度が高く、創意工夫を生かせる総合的な交付金として社会資本整備総合交付金が創設されました。
社会資本整備総合交付金は活力創出、水の安全・安心、市街地整備、地域住宅支援といった政策目的を実現するため、地方公共団体が作成した社会資本総合整備計画に基づき、目標実現のための基幹的な社会資本整備事業のほか、関連する社会資本整備等を総合的・一体的に支援する制度です。
社会資本総合整備計画の公表
地方公共団体が社会資本整備総合交付金を充てて交付対象事業を実施しようとする場合には、社会資本総合整備計画を作成し、国土交通大臣に提出するとともに、その作成した計画と交付金の執行状況について公表することとなっています。
社会資本総合整備計画(社会資本整備総合交付金)
-
釧路港における安全で利便性の高い物流ネットワークの形成【整備計画】(令和2年度~令和6年度) (PDF 1.2MB)
-
釧路港における安全で利便性の高い物流ネットワークの形成【整備計画】(令和2年度~令和6年度)(令和4年2月4日更新) (PDF 1.2MB)
-
釧路港における安全で利便性の高い物流ネットワークの形成【執行状況】(令和2年度~令和6年度)(令和6年11月20日更新) (PDF 51.0KB)
社会資本総合整備計画(防災・安全交付金)
-
釧路港における安全で利便性の高い港湾環境の形成(防災・安全)【整備計画】(平成27年度~平成31年度) (PDF 1.4MB)
-
釧路港における安全で利便性の高い港湾環境の形成(防災・安全)【執行状況】(平成27年度~平成31年度) (PDF 23.3KB)
-
釧路港における安全で利便性の高い港湾環境の形成(防災・安全)【整備計画】(令和2年度~令和6年度)(令和3年4月1日更新) (PDF 1.2MB)
-
釧路港における安全で利便性の高い港湾環境の形成(防災・安全)【整備計画】(令和2年度~令和6年度)(令和4年2月4日更新) (PDF 1.2MB)
-
釧路港における安全で利便性の高い港湾環境の形成(防災・安全)【執行状況】(令和2年度~令和6年度)(令和6年2月1日更新) (PDF 48.8KB)
-
釧路港における安全で利便性の高い港湾環境の形成(防災・安全)(重点計画)【整備計画】(令和3年度~令和7年度)(令和3年4月1日掲載) (PDF 1.2MB)
-
釧路港における安全で利便性の高い港湾環境の形成(防災・安全)(重点計画)【整備計画】(令和3年度~令和7年度)(令和4年2月4日更新) (PDF 1.2MB)
-
釧路港における安全で利便性の高い港湾環境の形成(防災・安全)(重点計画)【執行状況】(令和3年度~令和7年度)(令和4年11月7日掲載) (PDF 45.0KB)
中間評価、事後評価の公表
地方公共団体が社会資本整備総合交付金により事業を実施した場合、中間評価又は事後評価として社会資本総合整備計画の目標の実現状況等について評価を行い、これを公表することとされています。
社会資本総合整備計画(防災・安全交付金)
-
釧路港における安全で利便性の高い港湾環境の形成(平成22年度~平成26年度)【中間評価】 (PDF 1.4MB)
-
釧路港における安全で利便性の高い港湾環境の形成(平成22年度~平成26年度)【事後評価】 (PDF 512.7KB)
-
釧路港における安全で利便性の高い港湾環境の形成(平成27年度~平成31年度)【事後評価】 (PDF 10.9KB)
PDFファイルをご覧いただくには、「Adobe(R) Reader(R)」が必要です。お持ちでない方はアドビシステムズ社のサイト(新しいウィンドウ)からダウンロード(無料)してください。
このページに関するお問い合わせ
水産港湾空港部 港湾空港課 港湾空港担当
〒084-0914 北海道釧路市西港1丁目100番17 港湾庁舎2階
電話:0154-53-3371 ファクス:0154-53-3373
お問い合わせは専用フォームをご利用ください。