地区計画
地区計画は、それぞれの地区の特性に応じて、良好な都市環境の形成を図るために必要な事項を定める「地区レベルの都市計画」です。
地区計画は、地区の目標将来像を示す「地区計画の方針」と、生活道路の配置や、建築物の建て方のルールなどを具体的に定める「地区整備計画」で構成され、住民等の意見を反映して、街並みなどその地区独自のまちづくりのルールを、きめ細かく定めていきます。
釧路市の地区計画
釧路市では、下記の15地区が地区計画に指定されており、「建築物用途制限」や「敷地面積制限」などは、釧路市地区計画区域内建築物の制限に関する条例で制限されています。
各地区計画の内容につきましては、下部のダウンロードファイルよりご覧ください。
地区計画の届出
地区計画の区域内において、届出を要する行為を行う場合は、当該行為に着手する30日前までに市長への届出が必要です。
詳細は下記のリンク先よりご確認ください。
ダウンロード
-
釧路市地区計画位置図 (PDF 3.6MB)
-
01.美原団地地区計画 (PDF 1.3MB)
-
02.芦野三丁目地区地区計画 (PDF 2.1MB)
-
03.愛国地区地区計画 (PDF 2.0MB)
-
04.文苑地区地区計画 (PDF 1.4MB)
-
05.文苑第二地区地区計画 (PDF 1.7MB)
-
06.昭和地区地区計画 (PDF 2.2MB)
-
07.益浦軽工業団地地区地区計画 (PDF 1.7MB)
-
08.文苑第三地区地区計画 (PDF 846.9KB)
-
09.昭和中央地区地区計画 (PDF 1.4MB)
-
10.昭和シルバータウン地区地区計画 (PDF 1.6MB)
-
11.鶴野東地区地区計画 (PDF 1.4MB)
-
12.釧路フィッシャーマンズワーフ地区地区計画 (PDF 1.2MB)
-
13.桜ケ岡・白樺台地区地区計画 (PDF 1.6MB)
-
14.武佐地区地区計画 (PDF 1.3MB)
-
15.昭和北地区地区計画 (PDF 1.6MB)
PDFファイルをご覧いただくには、「Adobe(R) Reader(R)」が必要です。お持ちでない方はアドビシステムズ社のサイト(新しいウィンドウ)からダウンロード(無料)してください。
このページに関するお問い合わせ
住宅都市部 都市計画課 都市計画係
〒085-8505 北海道釧路市黒金町7丁目5番地 釧路市役所本庁舎5階
電話:0154-31-4555 ファクス:0154-25-8149
お問い合わせは専用フォームをご利用ください。