巧妙な手口!振り込め詐欺にご注意!
近年被害が増大している振り込め詐欺。その手口はどんどん巧妙化しています。振り込め詐欺と呼ばれる手口は全部で3つあります。
(1)オレオレ詐欺
事例
『ある日息子を名乗る者から「携帯電話の番号が変わった」と電話が来た。それから数日後、「会社でミスをして今日中にお金を用意しないとクビになる」と以前電話をしてきた者から電話が来て、すっかり息子だと信じていたので指定された口座にお金を振り込んだ。後日息子が家に来て騙されたと気づいた。』
息子や孫などを装い、交通事故や借金、痴漢などを理由にその示談金などの名目でお金を振り込ませる手口です。新しい手口では、あらかじめ電話番号が変わったと連絡することで、本人だと信じやすくさせ、また、本人と連絡を取らせないようにします。また、警察官や弁護士など複数の人が電話に出る場合もあり非常に手口が巧妙化しています。
ご注意
- 自分から先に息子や孫などの名前を言わず、相手に名乗らせる
- 相手に家族しか知らないことを聞くなどして、本人かどうか確認する
- 電話を切った後、必ず本人と連絡を取り事実を確認!
- 事実を確認するまでは、振り込まないことが一番です!
(2)架空請求詐欺
事例
『「総合消費料金未納」のため裁判にかけると書かれたハガキが届いた。覚えはないが怖くなって連絡したらお金を振り込むように言われ振り込んでしまった。』
利用した覚えがない架空の有料番組サイト利用料金、消費料金、債権などを請求するハガキ、メール、封書が届いたがどうしたらよいかという相談が数多く寄せられます。数年前から、このような手口は繰り返されていますが、新たな手口が次々に出てきています。最近では、実在する公的機関によく似た名称の使用、購入していないアダルト関係商品の会費の請求、契約不履行で民事訴訟の訴状が出ているという内容のものがあります。また、これまで請求書には送金先として銀行口座名が明記されていましたが、現金書留や郵便での送金を電話で指示する場合もあります。
<架空請求ハガキの例>
ご注意
- 全く身に覚えのない請求は無視するのが一番です! (連絡先に電話しないこと!)
- 少しでも不安に感じたら、まず相談室にご相談を!
- 連絡してしまうと、悪質な請求がくる恐れがあります。悪質な請求が続くようであれば警察に届けましょう!
(3)融資保証金詐欺
事例
『融資しますというダイレクトメールを見て融資を依頼したところ、信用を見るために保証金が必要と言われ、5万円振り込んだが融資してくれないので電話したら連絡が取れなくなった。』
保証金は後で返すと言ってお金を振り込ませますが、結局は融資を受けられず、振り込んだお金も返ってきません。また、一度振り込んでしまうと様々な名目でさらにお金を要求してきます。
ご注意
- 保証金を請求してくる業者はヤミ金業者です!正規の貸金業者は保証金として現金を振り込ませることはありません。
- 「借金一本化」、「低金利で融資」などと書いている業者は要注意!
不当請求(ワンクリック詐欺)にも注意が必要です
架空請求詐欺は全く身に覚えのない請求がハガキ等で来るというものでしたが、不当請求は携帯電話やパソコン(インターネット)を利用することで請求が来ます。
事例
『友達のメールだと思って開いたらアダルトサイトにつながり請求が来た。』
『サイトを検索中、誤ってアダルトサイトの入り口をクリックしてしまい、入会金を請求された。』
『無料と書かれた出会い系サイトを利用したのに高額な請求が来た。』
携帯電話やパソコンの普及により、事例のような相談が増加しています。架空請求と違い、少しでも使った覚えがあったり、誤ってクリックしてしまった場合などに請求が来るため払ってしまう恐れがあります。
知っておきたい不当請求対処法!
- 不審なメールが来ても不用意に開かない
- 無料だからといって不用意にサイトにアクセスしない
- サイトにアクセスするときは利用規約をよく読む
- 使った覚えのないもの、錯誤(間違い)でクリックした場合は支払う必要はありません(民法第95条 錯誤による無効)
ご相談は消費生活相談室へ
【釧路市消費生活相談室】
電話 0154-24-3000
受付時間 毎週月曜日~金曜日(祝日・年末年始を除く)10時~15時30分
受付方法 来所による面談、電話(Eメールでのご相談はお受けしておりません。)
このページに関するお問い合わせ
市民環境部 市民生活課 生活安全担当
〒085-8505 北海道釧路市黒金町7丁目5番地 釧路市役所本庁舎2階
電話:0154-31-4521 ファクス:0154-23-5213
お問い合わせは専用フォームをご利用ください。