釧路市クリーンパートナー制度とは
目的
釧路市内の企業・各種団体などが市内の一定区域を定め、ボランティア清掃を行うことにより、散乱ごみの解消、ポイ捨て抑止効果、美化意識の高揚等を図り、市がその活動を支援していく制度で、ごみのない清潔できれいな街づくりを推進することを目的としています。
登録対象団体
釧路市内に存する、学校、市民団体、町内会、老人クラブ、ボランティアグループ、宗教団体及び事業所など、清掃ボランティアを行っている又は行おうとする団体です。
登録の申請
- 「釧路市クリーンパートナー登録申請書」により登録申請を行ってください。
- 団体構成員の名簿を提出して下さい。
- 清掃活動を行う区域を選定して下さい。(特にない場合は、条例で定めている『美観推進重点区域』の中から市と協議して決めさせていただくことも可能です。)
登録証の交付
釧路市が審査し適切と認めた時は、登録した団体に対し「釧路市クリーンパートナー登録証」を交付いたします。
登録団体の役割
活動区域内における清掃活動を継続的に行って下さい。
また、収集したごみは事前に取り決めた所定の場所に置いて下さい。
清掃活動中の事故、怪我の防止などの安全管理に十分努めて下さい。
登録団体の公表及び支援内容
釧路市は、登録団体に対し名称、活動内容、その他必要と認められる事項等を市民に公表し、その活動を顕彰いたします。
又、集積されたごみの収集及び処理、その他清掃活動に必要な情報の提供等を支援いたします。
活動計画書の提出
登録団体は、活動する1週間前までに、日時、清掃区域、活動人数、ごみ集積場所等の実施内容についての活動計画書を提出して下さい。(年間計画書として年度当初に提出していただいても構いません。)
その他
登録・変更に伴う申請様式等については、「市民環境部 環境事業課 廃棄物対策係」まで、お問い合わせください。
PDFファイルをご覧いただくには、「Adobe(R) Reader(R)」が必要です。お持ちでない方はアドビシステムズ社のサイト(新しいウィンドウ)からダウンロード(無料)してください。
このページに関するお問い合わせ
市民環境部 環境事業課 廃棄物対策係
〒085-0001 北海道釧路市古川町28番地 清掃センター
電話:0154-31-4551 ファクス:0154-24-4145
お問い合わせは専用フォームをご利用ください。