非常持ち出し品と備蓄

ページ番号1003725  更新日 2022年9月21日

印刷大きな文字で印刷

大きな地震が起こると、電気や水道、ガスなどのライフラインがストップし、スーパーや商店なども営業できなくなります。そのために普段から家族で話し合い、水や食糧、燃料などを最低でも3日分は用意しておきましょう。家庭によっては、赤ちゃんやお年寄り、病人のために必要なものをそろえておきましょう。

イラスト:非常持ち出し品と備蓄

非常持ち出し品と備蓄を準備しておきましょう

非常持ち出し品

身元確認のための運転免許証や保険証などの身分証も忘れずに携行しましょう。
(下記リストは参考であり、各家庭の実情に合わせて備えてください。)

非常持ち出し品リスト

イラスト:非常持ち出し品リスト

参考

非常持ち出し品の一例

写真:非常持ち出し品の例

写真:非常用持出袋

家庭でできる備蓄体制

被災直後の生活のために、水(1人当たり1日3リットルが目安)や食糧品を最低でも3日分準備しておきましょう。また、赤ちゃん、お年寄り、病人がいるご家庭は、必要な物をそろえておきましょう。
※大規模災害発生時には1週間分の備蓄が望ましいとされています。

イラスト:家庭での備蓄

※給水車から水をもらうための給水袋についても備蓄をお願いします。

この他にも洗濯や消火用としてお風呂の残り湯などを貯水しておきましょう。

イラスト:お風呂の残り湯

携帯トイレ備蓄のお願い

釧路市では台風や地震などの災害時に、水洗トイレが使用できない時の対応として、家庭のトイレを利用した「携帯トイレ」をご紹介し、家庭での防災グッズのひとつとして、備蓄をお勧めしております。

関連リンク

PDFファイルをご覧いただくには、「Adobe(R) Reader(R)」が必要です。お持ちでない方はアドビシステムズ社のサイト(新しいウィンドウ)からダウンロード(無料)してください。

このページに関するお問い合わせ

総務部 防災危機管理課 防災危機管理係
〒085-8505 北海道釧路市黒金町8丁目2番地 釧路市役所防災庁舎5階
電話:0154-31-4207 ファクス:0154-23-5180
お問い合わせは専用フォームをご利用ください。