妊産婦健康診査・出産準備交通費等の助成

ページ番号1005487  更新日 2025年4月9日

印刷大きな文字で印刷

釧路市妊産婦安心出産支援事業のご案内

釧路市では、自宅から産科医療機関が遠い地域にお住まいの妊産婦さんが、安心して出産できる環境づくりを目的に、北海道の補助制度を活用し、妊産婦健康診査や出産準備に要した交通費及び宿泊費の一部を助成します。

このページの先頭へ戻る

対象となる方

釧路市に住所を有し、市の支援プランに基づいた妊産婦健康診査を受診している以下の方です。 

【(1)(2)のいずれかまたは(1)(2)の両方に該当する方】

(1)[阿寒地区・音別地区] 住民登録のある自宅から、医療機関に通って妊産婦健康診査を受け、又は出産した方

(2)[里帰り出産] 現在の居住地(釧路・阿寒・音別地区)にかかわらず、出産可能な医療機関(里帰り先の居住地から最寄りの出産可能な医療機関までの距離が25kmを超える場合)において出産した方

このページの先頭へ戻る

対象となる健診・出産準備等

  • 妊婦健康診査(上限14回)
  • 出産準備に係る通院(1回)
  • 産婦健康診査(1回) ※北海道の規定により1回分のみ対象
  • 出産準備に要した宿泊(上限14泊)
  • ※救急車で医療機関に搬送された場合、往路(行き)の交通費は対象となりません。
  • ※令和6年4月1日の制度改正により、里帰りされた方は出産準備に係る交通費と宿泊費が対象となります。なお、令和6年3月31日までに出産した方は旧制度が該当になります。

このページの先頭へ戻る

助成の内容

交通費

区分

対象者

距離区分

助成基準額(片道)

助成額

健診分 

上記(1)の方 

50kmまで

715円

 

基準額の3分の2以内の額を助成(※1)

50kmを超えて75kmまで

1,225円

出産分

上記(1)の方

50kmまで

715円

50kmを超えて75kmまで
  • 自家用車:1km37円
  • 公共交通機関等:実費相当額

基準額の10分の8以内の額を助成(※2)

上記(2)の方

里帰り先の居住地が25kmを超えて50kmまで

715円

※1と同様
里帰り先の居住地が50kmを超える場合
  • 自家用車:1km37円
  • 公共交通機関等:実費相当額
※2と同様

宿泊費(出産分)

対象となる方

距離区分

助成基準額(1泊)

上記(1)(2)の方 50kmを超える場合

上限7,600円(食事代を除く)

  • ※かかった宿泊費が助成基準額より低い場合は、実費相当額(食事代を除く)を基準に算定します。なお、北海道の規定により1泊2,000円を差し引きます。
  • ※距離区分は、自宅等から出産可能な最寄りの医療機関までの距離です。実際に通われている医療機関とは異なる場合があります。

このページの先頭へ戻る

手続き・申請の方法

産婦健診受診後、原則1年以内に助成の対象となる健康診査、宿泊の確認に必要な書類を添えて阿寒町行政センター保健福祉課・音別町行政センター保健福祉課・釧路市健康推進課に郵送または窓口で申請してください。
※転出される場合は、事前にご相談ください。

申請に必要なもの ※申請書の記入例をご覧ください。
  1. 申請書
  2. 添付書
  3. 請求書
  4. 振込先金融機関の口座名義人及び口座番号が確認できるもの(通帳、キャッシュカードの写し、またはスマートフォンの画面のコピー)
  5. 母子健康手帳(妊娠中の経過、出産の状態のページのコピー)
  6. 妊産婦健診にかかる領収書及び明細書(コピー)
  7. 領収書(コピー)
  •  交通費:出産時に公共交通機関(タクシー等)を利用した場合
  •  宿泊費:食事代を除いたもの

 8.里帰り出産をされた方は、「里帰り先の居住地の方の身分証明書の写し」及び「里帰り先居住地の公共機関からの日付が入った発行物(出産日の前後3か月以内のもの)」の写し

 

お問い合わせ先

  • 阿寒町行政センター 保健福祉課 保健福祉担当
    電話 0154-66-2120 ファクス 0154-66-1333
  • 音別町行政センター 保健福祉課 保健福祉係
    電話 01547-9-5252 ファクス 01547-6-3017
  • 釧路市健康推進課 健康づくり係【釧路市役所防災庁舎4階】
    電話 0154-31-4524 ファクス 0154-31-4601

このページの先頭へ戻る

ダウンロード

このページの先頭へ戻る

PDFファイルをご覧いただくには、「Adobe(R) Reader(R)」が必要です。お持ちでない方はアドビシステムズ社のサイト(新しいウィンドウ)からダウンロード(無料)してください。

このページに関するお問い合わせ

こども保健部 健康推進課 健康づくり係
〒085-8505 北海道釧路市黒金町8丁目2番地 釧路市役所防災庁舎4階
電話:0154-31-4525 ファクス:0154-31-4601
お問い合わせは専用フォームをご利用ください。