釧路市子どもミーティング

ページ番号1005591  更新日 2022年9月29日

印刷大きな文字で印刷

釧路市の明日を担う子どもたちが、たくましく健やかに成長することを願い、学校・家庭・地域が一緒になって子どもたちの声に耳を傾けることで、全市的に児童・生徒の健全育成への意識を啓発するために開催しています。
令和3年度より、内容と手法を新たに「釧路市子どもミーティング Let's THINK&ACT」として再出発しました。

令和4年度「釧路市子どもミーティング Let's THINK&ACT」を開催しました

  • 日時:令和4年9月3日(土曜日) 午前10時00分~午後12時20分
  • 会場:釧路市生涯学習センター まなぼっと幣舞 多目的ホール
  • 主催:釧路市・釧路市教育委員会・釧路市生徒指導推進協議会

《プログラム》

  1. 主催者挨拶
  2. 釧路市児童生徒健全育成標語入選者表彰式
  3. 学校紹介『学校自慢・特色ある活動』
    共栄小/愛国小/幣舞中/阿寒湖義務/釧路工業高
  4. 子どもミーティング
    テーマ:「読書習慣の定着に向けて」
    市内中学校生徒会代表/釧路市PTA連合会/釧路市連合町内会
  5. くしろ子ども宣言

写真:子どもミーティングの様子

このページに関するお問い合わせ

学校教育部 教育支援課 学校指導担当
〒085-0016 北海道釧路市錦町2丁目4番地 釧路フィッシャーマンズワーフMOO4階
電話:0154-23-5189 ファクス:0154-25-5999
お問い合わせは専用フォームをご利用ください。