釧路市健康ポイント事業2025のご案内

ページ番号1016700  更新日 2025年8月12日

印刷大きな文字で印刷

対象者

どなたでも市公式LINEと友だちになってポイントを集めることができますが、プレゼントの交換は2025(令和7)年4月1日時点で18歳以上の釧路市民の方が対象になります。

参加方法

1)市の公式LINEを「友だち追加」する。

2)くしろ健康ポイント・ショップカードを取得する。(市公式LINEアカウント内ショップカード機能から)

3)ポイントを集める。

※健康推進課で設定した「くしろ健康ポイント二次元コード」を読み込みます。読み込みは1日1回までです。

※参加費は無料ですが、スマートフォンアプリ通信料は自己負担になります。

健康ポイント事業参加方法

実施期間

ポイント取得可能期間:令和7年7月1日(火曜日)~令和7年10月31日(金曜日)

クーポン券等引換期間:令和7年8月1日(金曜日)~令和7年11月28日(金曜日)

クーポン券利用期間:令和7年8月1日(金曜日)~令和7年12月31日(水曜日)

※30・100ポイントの引換えはすべて終了いたしました。20ポイントの引換えはまだ受付中です。

二次元コード設置場所

二次元コードとは

二次元コードは市内の健康づくり応援団や市の施設、くしろ市民健診会場などにA4またはA5サイズで設置しています。ぜひ探してみてください。

2025二次元コード

2ポイント

1.健康づくり応援団に登録している店舗・施設等を利用する

健康づくり応援団(二次元コード設置場所)

2.市施設を利用する

市施設(二次元コード設置場所)

健康づくりウォーキングコース

健康づくりのための情報を発信しているKSK(健康くしろサポータクラブ)と市(健康推進課)が協働で作成したウォーキングコースが現在市内10か所にあります。コースのスタート・ゴール地点(施設)に二次元コードを設置しています。

各ウォーキングコースの詳細は下記よりご確認ください。

ウォーキングコース スタート・ゴール地点

5ポイント

(1)市が指定する保健事業に参加する

 〇健康・防災ウォーキング in Kushiro(10月予定)

 〇健康ボウリング教室(8~10月予定 ※ポイント対象回は調整予定)

(2)スマートフォン専用アプリ「Vitality」を活用する(7月21日 午前10時より申し込み開始)

Vitality 釧路ウォークについて

スマートフォン専用アプリ「Vitality」を活用した健康づくり事業です。ウォーキング等の運動に取り組み、アプリと連動させることでポイントがたまります。

毎週設定される目標ポイントを達成すると、さまざまな特典の引換券を獲得できます。

【期間】7月28日(月曜日)~9月21日(日曜日)

【対象】市健康ポイント事業の参加者

【定員】先着200名

【申込開始】7月21日(月曜日) 午前10時~27日(日曜日) ※申込みは終了しました。

【健康ポイントの交換方法】

参加された方は期間終了後、住友生命保険相互会社釧路支社(北大通10丁目1−4)の窓口にて「Vitality」アプリを提示すると、5ポイントが取得できる二次元コードを読み込むことができます。

10ポイント

(1)おなかの細菌と大冒険ウォークラリー うんちラボ2に参加する ※終了しました。

 日時:7月12日(土曜日)~7月13日(日曜日)午前10時~午後4時

 場所:イオンモール釧路昭和1階 サンコート広場

うんちラボ2チラシ

うんちラボ2チラシ裏

(2)謎解き二次元コードを読み取る(8~9月 数回)

 ※市公式LINEにて、二次元コードの掲載場所のヒントを周知します。

(3)くしろ健康まつり 2025 に参加する

 日時:10月5日(日曜日)午前9時~12時30分

 場所:観光国際交流センター

プレゼントの交換方法

決められたポイントを獲得すると、「特典チケット」が表示されます。チケットが表示されたスマートフォンと、マイナンバーカード等、市民であることを確認できる書類を持ち、下記の交換所へお越しください。

(1)20ポイント 釧路和商市場インフォメーション(月~土曜日 午前8時~午後5時)

(2)30ポイント・100ポイント 防災庁舎4階 市役所健康推進課(平日 午前8時50分~午後5時20分)

※30ポイントの引換えは8/8(金曜日)で定員に達したため終了しました。
※100ポイントの引換えは8/12(火曜日)で定員に達したため終了しました。

※100ポイント賞品の交換については、交換所にて発送手続きを行い、後日ご自宅へお届けいたします。

健康づくり応援団クーポン券のご利用について

・クーポン券は利用期間内(令和7年8月1日~令和7年12月31日)のみ有効です。

・釣銭は出ませんのでご了承ください。

・クーポン券が利用できる健康づくり応援団の店舗は下記よりご確認ください。

よくあるご質問 ※随時更新

Q:20ポイント、30ポイント、100ポイントの特典チケットを同時に交換することは可能ですか?

→A:申し訳ございません。20ポイントの特典チケットの交換所は釧路和商市場インフォメーションに限ります。30ポイントと100ポイントの特典チケットについては、市役所健康推進課の窓口にて同時に交換することが可能です。

PDFファイルをご覧いただくには、「Adobe(R) Reader(R)」が必要です。お持ちでない方はアドビシステムズ社のサイト(新しいウィンドウ)からダウンロード(無料)してください。

このページに関するお問い合わせ

こども保健部 健康推進課 健康づくり係
〒085-8505 北海道釧路市黒金町8丁目2番地 釧路市役所防災庁舎4階
電話:0154-31-4524 ファクス:0154-31-4601
お問い合わせは専用フォームをご利用ください。