釧路市立美術館企画委員会(令和7年2月6日開催)
会議名
釧路市立美術館企画委員会
開催日
令和7年2月6日(木曜日)午前11時~午前12時
場所
釧路市生涯学習センター8階801号室
主な議題
令和6年度釧路市立美術館展覧会事業報告について
令和7年度釧路市立美術館展覧会企画(案)について
結果
事業報告承認、企画展(案)可決
発言要旨
令和6年度釧路市立美術館展覧会事業報告について
委員:原田治展は入口にネオンサインがあり、ディレクション的にもすごく良く、また、グッズの種類もたくさんあり、ファンの方のSNSの投稿も見た。参考資料の入館者数ベスト100の中で原田治展が18位にあり、令和になってから2回目のベスト20入りで良い展覧会だったと思う。
委員:原田治展は世代を超えて愛されているものを取り上げた展覧会で良かったと思う。
委員:コレクションが出会う道東では久しぶりに神田日勝に出会えた。シールアート展では作品にシールを貼る経験は初めてで面白いと思った。
委員:十勝に行けば神田日勝の作品を見ることができるが、なかなかそこまで足をのばしてというのは難しい。
委員:絵の流行が変わった。大正、昭和の作家などを扱ってきたが、最近はイラストや漫画に近いようなものも増えラインが変わってきていると思う。時代の変わりを感じる。
委員:ファインアートと呼ばれるようなものの幅が広がっていき、イラストや漫画が若い方に浸透している。過渡期を感じさせる。美術館の企画も幅広い層に満足いただけるようにするのは大変な仕事だと思う。
令和7年度釧路市立美術館展覧会企画(案)について
委員:撮影の可能な展覧会はあるか。
事務局:海洋堂フィギュア展は写真撮影可能。三輪晃久写真展は打診中。安彦良和展は撮影不可。
その他
委員:メンテナンス休館の日程について教えてほしい。
事務局:令和7年12月15日から令和8年2月20日まで休館する。
このページに関するお問い合わせ
生涯学習部 生涯学習課 美術館係
〒085-0863 釧路市幣舞町4番28号 釧路市生涯学習センター2階
電話:0154-42-6116 ファクス:0154-41-8182
お問い合わせは専用フォームをご利用ください。