釧路市廃自動車認定等委員会(平成19年7月24日 第1回開催)
開催日時及び場所
平成19年7月24日(火曜日)午前10時00分~午前10時50分
釧路市役所第2委員会室
主な議題
- 昨年度の放置車両の状況について
- 条例・マニュアルの改正について
- その他
結果
昨年度の放置自動車処理件数の報告と条例改正についての説明。
発言要旨
- 放置自動車1台を処理する際、どれくらいのコストがかかるのか。
⇒鉄物は高価なため、今のところ業者が無料で引き取ってくれる。 - 処理する際の自動車リサイクル料金はどうなっているのか。
⇒市で撤去する際は、各担当課の予算にて処理している。 - 現在、放置自動車は各担当課で処理しているが、市民からの放置自動車の通報や処理を一本化できないか。
⇒各担当課で処理された放置自動車は最終的に環境事業課廃棄物対策担当へ報告されるが、市有地のほかに国や道の土地に放置される場合もあるので、各土地や施設を管理しているところが処理するように対応している。
このページに関するお問い合わせ
市民環境部 環境事業課 廃棄物対策係
〒085-0001 北海道釧路市古川町28番地 清掃センター
電話:0154-31-4551 ファクス:0154-24-4145
お問い合わせは専用フォームをご利用ください。