漏水調査の取り組み
漏水対策
道路や宅地内の地下に埋めてある水道管が破損すると漏水が発生します。
漏水には、地上に浸みだしてくる「地上漏水」と、地中に浸透したり下水道管等に流れ込むなどして地上に出てこない「地下漏水」があります。
「地上漏水」は発見しやすく、速やかに補修することができますが、「地下漏水」は発見が難しく、長い間漏水が続くこととなり、その結果、大切な水資源を無駄にしてしまうばかりではなく、周辺の水圧低下、道路の沈下・陥没などの二次災害を引き起こす原因になります。

釧路市上下水道部では、水道水の安定供給の確保と、二次災害防止のために「地下漏水」の調査を計画的に行っています。
漏水調査
漏水調査の方法
地下の水道管の漏水箇所から伝わる振動や音を、調査機器を使用して調査員の耳で聴き分けたり、音圧を測定・分析することにより漏水の有無を確認する調査です。
小さな音を聴き取る調査のため、主に騒音の少ない夜間に行います。




この調査では、調査員がお客様の敷地内に立ち入って調査を行う場合もありますので、ご理解とご協力をお願いいたします。
悪質な訪問販売にご注意を!
上下水道部から依頼(委託)されたなどと偽り、調査費用の請求や浄水器等の斡旋・販売などを行う悪質な訪問販売が発生しています。
- 漏水調査では、お客様に調査費用等を請求することは一切ありません。
- 調査員は、「釧路市上下水道部」と書いた腕章をつけており、釧路市上下水道部の発行した「身分証明書」を携帯しています。
- 疑わしい場合は身分証明書の提示をお求めいただくとともに、上下水道部水道整備課管理担当(電話0154-43-2163)にご確認ください。

関連情報
- 水道事業の概要
- ご家庭の水道のしくみ
- 令和7年度水道工事概要
- 令和7年度水道工事予定箇所
- 釧路市水道管路更新事業【釧路市水道管路更新基本計画・実施計画(令和3年3月策定)】
- 愛国浄水場更新事業
- 水道管に使用されている石綿セメント管について
- 貯水槽水道の適正な管理のお願い
- 専用水道の事務手続き
- 断水・濁水・水圧低下情報
このページに関するお問い合わせ
上下水道部 水道整備課 管理係
〒085-0841 北海道釧路市南大通2丁目1番121号 上下水道部庁舎2階
電話:0154-43-2163 ファクス:0154-43-0080
お問い合わせは専用フォームをご利用ください。