児童手当
【4月1日~4月16日】3人以上お子さまを養育している方のうち、手続きが必要な方
令和7年4月1日時点で3人目以降の手当増額を受けることができる (0歳~22歳年度を3人以上&0歳~18歳年度1人以上を、養育し生計費負担している)ことに加えて、下記A・B・Cのいずれか1つ以上に当てはまる方は、手続きが必要です。
A. 「4月1日時点で19歳年度(3月末で高校生年代終了)となる子」を養育している。
B. 「4月1日時点で20~22歳年度となり、「学生」から変更(3月末で卒業)となる子」を養育している。(『予備校生から大学生』など、学校の変更も含みます。)
C. 「4月1日時点で20歳~22歳到達年度となり、住所や職業等が変更となる子」を養育している。(例:無職→その他(有職者等)、同世帯→別世帯など)
受付期間は、令和7年4月1日(火曜日)~令和7年4月16日(水曜日)【必着】となります。詳細については、下記ファイルからご確認ください。
次回の定例支給日
次回の支給予定日は、令和7年6月10日(火曜日)です。前回の支給は、令和7年4月10日(木曜日)でした。 ※受給者が公務員の場合、勤務先から児童手当が支給されます。支給日等について、公務員職場にご確認ください。
【6月定例支給の対象者について】
1. 4月定例支給を受けている方(消滅者等を除く)
2. 令和7年5月30日付発送の「認定通知」が届いた方(新たに児童手当該当・金額変更となる方) ※通知がお手元に届くまでに、2~3日かかる場合があります。 また、下記Q&Aより「通知の見方」もあわせてご確認ください。
令和6年度制度改正後児童手当定例支給のよくあるQ&Aはコチラ↓↓
制度改正(令和6年10月)について
主な変更点は、【1. 所得制限の廃止】、【2. 支給対象児童の拡大】、【3. 第3子以降の手当増額】、【4. 多子加算対象の拡大】、【5. 支給時期】の5つとなります。
制度改正により申請が必要な方
【制度改正により申請が必要な方】
1. 所得超過により、児童手当(特例給付)を受給していない方
2. 中学生以下の児童を養育しておらず、高校生年代(※1)を養育している方
3. 別居(別世帯)である高校生年代を養育している方
4. 子以外の高校生年代を養育している方
5. 児童手当を受給中で、かつ大学生年代(※2)を養育しており、3人以上お子さまがいる方
※1 高校生年代… 令和6年度は、平成18年4月2日~平成21年4月1日生まれの児童。(職業不問)
※2 大学生年代… 令和6年度は、平成14年4月2日~平成18年4月1日生まれの子。(職業不問)
【制度改正による申請が不要の方】
1. 児童手当(特例給付)を受給中で、高校生年代以上を養育していない方
2. 児童手当を受給中で、かつ高校生年代と同居(同世帯)である方
3. 特例給付を受給している方で、上記1.および2.に当てはまる方
今後の手続きや制度内容
制度内容について、こども家庭庁ホームページや、釧路市児童手当リーフレットからご確認ください。
また、今後の手続きについては、釧路市にて出生届や転出届などを提出した際に案内される「手続きチェックシート」、または、釧路市児童手当リーフレットからご確認いただけます。
申請書のダウンロード
-
釧路市児童手当-認定請求書 (PDF 1.6MB)
-
釧路市児童手当-額改定認定請求書 (PDF 1.1MB)
-
釧路市児童手当-確認書(監護相当・生計費の負担についての確認書) (PDF 1.1MB)
-
釧路市児童手当-養育申立書 (PDF 349.4KB)
-
釧路市児童手当-別居監護申立書 (PDF 615.8KB)
追加書類の提出先
釧路市児童手当申請手続きにおける、保険証などの追加書類提出用のフォームです。
※事前にこども支援課窓口等で手続きし、追加書類の提出案内を受けている方がご利用可能です。
※保険証など提出のみ可能です。 『監護相当・生計費の負担についての確認書』などの提出は、通知文に記載の専用フォームにてお願いいたします。
-
釧路市児童手当 - 追加書類の提出 ※案内を受けた方のみ(外部リンク)
-
釧路市児童手当 - 追加書類の提出(Submission for the child allowance in Kushiro)(外部リンク)
PDFファイルをご覧いただくには、「Adobe(R) Reader(R)」が必要です。お持ちでない方はアドビシステムズ社のサイト(新しいウィンドウ)からダウンロード(無料)してください。
このページに関するお問い合わせ
こども保健部 こども支援課 こども支援係
〒085-8505 北海道釧路市黒金町8丁目2番地 釧路市役所防災庁舎2階
電話:0154-31-4540 ファクス:0154-21-7800
お問い合わせは専用フォームをご利用ください。