災害遺児手当
釧路市に在住で、災害遺児を養育されている保護者に対して災害遺児手当を支給いたします。
対象者
交通事故、労働災害、海上災害などで、父親や母親などの養育者が亡くなった(重度の障がい者となった場合も含む。)15歳未満の児童を養育している方が対象になります。
支給期間・支給内容
対象児童が義務教育を修了するまでの期間、児童1人につき月額5,000円を、毎年3月と9月の2回に分けて支給します。
卒業祝金の支給
災害遺児手当を支給している保護者に対し、対象児童の義務教育修了時に、児童1人につき10万円の卒業祝金を支給します。
申請方法
災害遺児手当を申請するときは、次の書類等を添えて、下記窓口まで申請してください。
- 世帯全員の住民票、戸籍謄本を各1通
- 交通事故や労働災害等を証明する書類
- 重度の障害の場合、身体障害者手帳(手帳交付を受けていない場合は医師の診断書)
- 預金通帳(申請者名義のもの)
問合せ先・申請先
- こども保健部 こども支援課 電話 0154-31-4540
- 阿寒町行政センター 保健福祉課保健福祉担当 電話 0154-66-2121(内線)182
- 音別町福祉保健センター内 保健福祉課保健福祉担当 電話 01547-9-5151
このページに関するお問い合わせ
こども保健部 こども支援課 こども支援担当
〒085-8505 北海道釧路市黒金町8丁目2番地 釧路市役所防災庁舎2階
電話:0154-31-4540 ファクス:0154-21-7800
お問い合わせは専用フォームをご利用ください。