交通機関の優遇制度

ページ番号1004852  更新日 2022年10月7日

印刷大きな文字で印刷

重度障がい者交通費助成制度及び援護旅費の申請書類の提出は、新型コロナウイルス感染症の感染拡大を防止するため、郵送で申請手続きすることも可能です。必要書類については、障がい福祉課までご確認ください。

JR旅客運賃割引

身体障害者手帳第1種・療育手帳Aをお持ちの方

普通乗車券・急行券・定期券等→本人と介護人の分が5割引
※本人単独乗車の場合、普通乗車券は片道101km以上の場合に割引対象となります。

身体障害者手帳第2種・療育手帳Bをお持ちの方

  • 普通乗車券(片道101km以上)→本人の分が5割引
  • 12歳未満の障がい児が介護者と共に乗車する定期券→本人と介護者の分が5割引

手続き先

各JR窓口での切符購入の際に手帳を提示してください。
小児用乗車券を購入し改札口で手帳を提示しても構いません。

バス運賃割引

くしろバス株式会社、阿寒バス株式会社、根室交通株式会社、網走観光交通株式会社が運行する一般定期バス路線及び都市間バス路線が対象となります。いずれの手帳でも料金支払い時に手帳を提示してください。(網走観光交通株式会社は乗車時に手帳を提示)

身体障害者手帳第1種・療育手帳Aをお持ちの方

本人及び介護者の路線バス運賃→5割引(10円未満切り上げ)

身体障害者手帳第2種・療育手帳Bをお持ちの方

本人の路線バス運賃→5割引(10円未満切り上げ)

精神保健福祉手帳をお持ちの方(写真の貼付しているものに限ります)

本人の路線バス運賃→5割引(10円未満切り上げ)

写真の貼付されていない青い精神保健福祉手帳をお持ちの方は、保健所に申請して写真の貼付された証明書の交付を受けてください

タクシー運賃割引

身体障害者手帳・療育手帳をお持ちの方の乗車運賃が1割引となります。

料金支払い時に手帳を提示してください。

航空運賃割引

身体障害者手帳・療育手帳・精神保健福祉手帳をお持ちの方

本人(満12歳以上)及び介護者に適用
※ただし、身体障害者手帳第2種及び療育手帳Bをお持ちの方は、航空運送事業者・路線によって割引内容・適用範囲が異なりますので、各航空運送事業者へ直接お問い合わせください。

有料高速道路割引制度

身体障害者手帳又は療育手帳をお持ちの場合、本人又は介護人の料金が割引されます。

条件等詳細については東日本高速道路株式会社のホームページをご覧ください。

障害者割引の特例措置については次のページをご覧ください。

特別駐車の許可

障がい者が通院等のため、車両に乗車する場合に駐車禁止が除外されます。

条件等詳細については北海道警察のホームページをご覧ください。

重度障がい者交通費助成制度

重度の障がいを持つ方の社会参加のため、交通費助成としてタクシーチケット又は自動車燃料券を交付します。

対象者

次の障がい状態にある方でその年の4月1日現在に釧路市に住民票があり、長期入院や、施設・寄宿舎に入所しておらず、かつ、その方の属する世帯が非課税世帯か生活保護世帯であること

  • 肢体不自由:1級
  • 視覚障害:1~2級
  • 内部障害:1~2級
  • 肢体不自由:2級(車いすを常に使用している方)
  • 療育手帳:A

助成内容

タクシーチケット 年間12,000円分
又は自動車燃料券 年間12,000円分

注意事項

タクシーチケット

利用できるのは釧路ハイヤー協同組合加盟社及び釧路市内のタクシー会社に限ります。

自動車燃料券

車の所有者が本人、住民基本台帳上同世帯の方又は自動車税減免車両所有者に限ります。
利用できるのは釧路市内の釧根地方石油業協同組合加盟店に限ります。

申請・問い合わせ先

  • 市役所障がい福祉課障がい福祉担当(電話 0154-23-5201)
  • 阿寒町行政センター保健福祉課保健福祉担当(電話 0154-66-2121)
  • 音別町行政センター保健福祉課保健福祉担当(福祉保健センター「ほほえみ」内 電話01547-9-5151)

援護旅費助成

市外の施設等(おんべつ学園含む)に入所している障がい者(児)及び保護者の方を対象に、施設等の入退所・訪問・帰省等に係る交通費の一部を年6回まで助成します。

対象者

施設等入所者(養護学校等の生徒)及び保護者の方

※就学援助費受給者、生活保護受給者は対象になりません。

助成内容

施設までの距離と交通手段(自家用車利用と公共交通機関利用)により算定した金額が助成されます

※交通機関(JR・都市間バス・航空機)を利用した場合は、領収書の添付が必要です。

申請に必要なもの

  • 援護旅費助成申請書(施設長等の確認印が必要です)
  • 領収書(交通機関利用の場合)

※領収書がない場合は自家用車利用と同額支給

申請・問い合わせ先

  • 市役所障がい福祉課障がい福祉担当(電話 0154-23-5201)
  • 阿寒町行政センター保健福祉課保健福祉担当(電話 0154-66-2121)
  • 音別町行政センター保健福祉課保健福祉担当(福祉保健センター「ほほえみ」内 電話01547-9-5151)

このページに関するお問い合わせ

福祉部 障がい福祉課 障がい福祉担当
〒085-8505 北海道釧路市黒金町8丁目2番地 釧路市役所防災庁舎3階
電話:0154-31-4537 ファクス:0154-25-3522
お問い合わせは専用フォームをご利用ください。