釧路市スポーツ賞受賞者決定について

ページ番号1009637  更新日 2025年8月28日

印刷大きな文字で印刷

釧路市スポーツ賞について

 釧路市では、スポーツで優秀な成績を収めた者及びスポーツの普及振興に特に貢献したと認められる個人又は団体に「釧路市スポーツ賞」を、また今後の活躍が特に期待される個人又は団体には「釧路市スポーツ奨励賞」を贈呈し、その功績を讃えています。

令和7年度釧路市スポーツ賞(第58回)について

令和7年度釧路市スポーツ賞(第58回)の受賞者が決定いたしました。

スポーツ奨励賞受賞者

R7スポーツ奨励賞

釧路市立鳥取中学校アイスホッケー部 様 【アイスホッケー】

【事績】
 令和6年度全国中学校体育大会第45回全国中学校アイスホッケー大会 優勝
(令和7年1月24日~27日 北海道帯広市)
 

 昭和22年の創部以来、多くの優秀選手を輩出するとともに、全国中学校体育大会においては2度の4連覇を含む歴代最多となる12度目の優勝を果たすなど、輝かしい成績を収めてこられました。
 近年の全国中学校体育大会では、平成28年、平成30年は3位、令和2年は準優勝と、惜しくも優勝に届かない時期が続いたほか、令和4年には出場権を得たにも関わらず、新型コロナウイルス感染症の影響により大会が中止になるなど、選手たちにとって非常に悔しい経験もありました。
 そうした思いを糧に、令和7年1月に開催された全国中学校体育大会において、平成27年以来実に10年ぶりの優勝を果たされ、「氷都くしろ」の名を改めて全国に示す快挙となりました。
 

令和6年度釧路市スポーツ賞(第57回)について

令和6年度釧路市スポーツ賞(第57回)の受賞者が決定いたしました。

釧路市スポーツ賞受賞者

佐藤氏画像

佐藤 茂様(77歳) 【サッカー】

【事績】
 1997(平成9)年から釧路地区サッカー協会副会長を13年間、2010(平成22)年から同協会会長を10年間務められた他、北海道サッカー協会の評議員も務められました。
 また、2021(令和3)年には「公益財団法人日本サッカー協会創立100周年功労表彰」を受賞され、サッカーの普及振興に多大なる貢献をされています。
 会長任期中の2013(平成25)年8月に、本市で初めてとなる「なでしこリーグカップ 日テレ・ベレーザ対スペランツァFC大阪高槻」を、2014(平成26)年11月には北海道で初めて「第11回全日本女子フットサル大会」を開催された他、釧路フットサルリーグの草創期を10年間にわたり協賛する等、広範囲にわたってリーダーシップを発揮し、尽力されました。
 ご自身も中学生から競技を始め、現在もシニア選手として60年余り現役でご活躍され、2020(令和2)年4月からは釧路地区サッカー協会の名誉会長に就任され、本市のスポーツ振興に多大なる貢献をされています。

令和6年度釧路市スポーツ賞授賞式を開催しました。

R7スポーツ賞授賞式

日時:令和6年10月10日(木曜日) 16時00分~17時00分

会場:アクア・ベールくしろ 

このページに関するお問い合わせ

生涯学習部 スポーツ課 スポーツ係
〒085-0016 北海道釧路市錦町2丁目4番地 釧路フィッシャーマンズワーフMOO4階
電話:0154-31-2600 ファクス:0154-22-9096
お問い合わせは専用フォームをご利用ください。