地域スポーツ推進協議会
釧路市には、すでに25の小学校区に地域スポーツ推進組織が設置されています。
この組織を「総合型地域スポーツクラブ」へと発展・充実させ、多くの市民がより一層スポーツに親しむことができるよう環境を整備し、その活性化を図ります。
総合型地域スポーツクラブについて
総合型地域スポーツクラブとは、主にヨーロッパ諸国などに見られる地域のスポーツクラブの形態で、地域において、個人や家族、子どもから高齢者、障害者までを含む、様々なスポーツを愛好する人々が参加できる、総合的なスポーツクラブのことであり、地域住民のスポーツ活動の拠点となるクラブです。
何種類かのスポーツを自分の身近な地域の拠点施設で行え、地域に住むだれもが会員になれ、運営経費は基本的に会員の会費で賄います。
釧路市における総合型地域スポーツクラブ
釧路市では、スポーツやレクリエーションなどを通して、住みよいまちづくりを推進するため、地域住民の自発的・自主的な運営による「総合型地域スポーツクラブ」の設立や活動の支援に取り組んでいます。
拠点施設
各地区の小中学校体育館(地域開放日)などで活動していきます。また、市内コミュニティセンター等で、ブロックごとの活動などをおこないます。
様々なスポーツ
複数種目のニュースポーツを中心に誰もが楽しめるよう地域ごとのニーズに合わせ、いろいろなスポーツが楽しめます。
指導者の育成
指導者を育成し、各地区の二ーズにより指導者を派遣します。将来的には、各スポーツクラブで指導者を発掘し、地域の独自性を育てていきます。
会員登録
各地域総合型スポーツクラブで会員として登録いただくと、各スポーツクラブより市及び地域のスポーツ情報を提供します。
各種事業への協力
スポーツ課では、地域で開催される事業に協力したり、市全体での事業を企画開催していきます。
今後の展望
- 各地区に「総合型地域スポーツクラブ」が根づき、会費によって自主運営する事により、地域住民の中から指導者や運営リーダーが生まれ、活動が活発化されていきます。
- 地域の学校を拠点に、様々なスポーツ団体(学校開放利用登録団体等)と地域住民が、一体となることにより、地域でいろいろなスポーツに触れる機会が増えていきます。
- 拠点として利用する各学校体育館を地域で管理するなど、地域と学校の連携により、子どもも含めた地域内の交流が深まっていきます。
- 地域の活動ばかりではなく、複数地区の合同事業や、市全域及び釧路・根室管内を含めた事業活動が展開されていきます。
釧路市内総合型地域スポーツクラブの概要
クラブ名 |
設立年月日 |
活動拠点施設 |
会長 |
---|---|---|---|
鶴野いい友スポーツクラブ | 平成14年5月12日 | 鶴野小学校体育館 | 佐野 義明 |
美原スポーツクラブ | 平成15年4月10日 | 美原小学校体育館 | 清水 紀元 |
春採下町スポーツクラブ | 平成15年5月30日 | 湖畔小学校体育館 | 酒巻 勝美 |
こんちわスポーツクラブ | 平成15年5月30日 | 清明小学校体育館 | 千葉 光雄 |
大楽毛げんきスポーツクラブ | 平成16年5月28日 | 大楽毛小学校体育館 | 土岐 政人 |
NPO法人桜が丘ひぶなクラブ | 平成16年6月29日 | 桜が丘小学校体育館 | 理事長 菅原 堅治 |
東雲小学校区スポーツ・文化振興協議会 | 平成18年4月13日 | 東雲小学校体育館 | 五野上 雅之 |
幣舞さんせっとスポーツクラブ | 平成25年4月10日 | 釧路小学校体育館 | 太田 正孝 |
あかんスポーツクラブ | 平成19年11月8日 | 阿寒町総合運動公園スポーツセンター | 平間 博幸 |
とらいあんぐる946 | 令和2年2月22日 | 湿原の風アリーナ釧路 | 理事長 上原 丈和 |
総合型スポーツクラブトレスタ |
令和4年4月1日 | 市内スケートリンク、トレスタ | 代表理事 田中雄也 |
活動種目等詳細は下記の添付ファイルをご覧ください。
釧路市地域スポーツリーダー名簿
地区 |
氏名 |
---|---|
釧路小 | 佐藤 進一 木田 俊彦 |
東栄 | 竹内 享二 長尾 好江 |
城山 | 山野 勝 |
清明 | 小松 朋子 徳永 亜弥 |
春採下町 | 野上 敦子 田中 誠 池田 直美 |
武佐 | 猿子 匡史 渡辺 大 |
桜が丘 | 菅原 堅治 |
興津 | 伊藤 恵美 工藤 由紀 |
東雲 | 宮原 光枝 金子 信子 |
中央 | 横山 恵美子 葛西 修一 本谷 裕子 |
青葉小 | 工藤 良子 荻野 敏明 |
共栄 | 宮谷 道春 |
美原 | 清水 紀元 木村 宏幸 松岡 智子 |
芦野 | 中村 まゆみ 赤間 俊彦 |
昭和 | 田畑 六郎 伊藤 三智子 |
鳥取 | 佐藤 功 床 義夫 |
鳥取西 | 久保埜 義高 小林 正宣 |
新陽 | 黒岩 保夫 幅田 洋子 |
鶴野 | 吉田 徹 |
旧桂恋 | 石田 静 |
大楽毛 | 及川 恵 島元 孝次 |
山花 | 内藤 圭一 |
(令和3年4月1日現在)
PDFファイルをご覧いただくには、「Adobe(R) Reader(R)」が必要です。お持ちでない方はアドビシステムズ社のサイト(新しいウィンドウ)からダウンロード(無料)してください。
このページに関するお問い合わせ
生涯学習部 スポーツ課 スポーツ係
〒085-0016 北海道釧路市錦町2丁目4番地 釧路フィッシャーマンズワーフMOO4階
電話:0154-31-2600 ファクス:0154-22-9096
お問い合わせは専用フォームをご利用ください。