2025年9月のどうぶつえん日記

ページ番号1017206  更新日 2025年9月3日

印刷大きな文字で印刷

2025年9月3日(水曜日)

というわけであと1ヶ月もしないうちに開園50年を迎えます。
こんにちは。
開園記念日は10月1日(水曜日)ですが平日なので、この日は特別なことはないですが、10月5日(日曜日)はどなた様も入園料無料、10月11日(土曜日)から13日(月曜日・祝日)は「開園50周年記念フェスティバル」があるので詳しくは、こちらをご覧くださいね。

こちらは

2025年9月3日公開 オタリアの親子


オタリアの親子、生後40日目の様子。
この前、水を完全に抜いてプール掃除を行いましたが、担当が一番心配していた床への落下もなく無事に完了できました。
しっかりとうるるがガードしてくれましたよ。

動物園のSNSにアップされておりましたが、見逃した方のために

2025年9月3日公開 総合獣舎の階段


「なつかしの釧路市動物園写真から」と題して

2025年9月3日公開 なつかしの釧路市動物園写真から


中の人がスキマ時間で作ったものですので是非ご覧になってみてくださいね。30枚以上作ったはずです。確か。

掲示されている場所は

2025年9月3日公開 総合獣舎の外観


こどもどうぶつえんの建物の階段となります。

また2階は

2025年9月3日公開 総合獣舎の2階は休憩所兼ミニ図書室


休憩所兼ミニ図書室となっており

2025年9月3日公開 総合獣舎2階での展示


このような掲示などもおこなっております。

昔の写真から

2025年9月3日公開 オジロワシのひな 1986年頃と思われる画像


1986(昭和61)年頃と思われるオジロワシの幼鳥です。
当時は現在のハクトウワシ舎で飼育されており、ご覧のように繁殖しておりました。
現在は類人猿裏の北海道ゾーン入口でオオワシとともに展示しております。

おまけ

2025年9月3日公開 オタリア人工哺育の個体40日齢


オタリアの人工哺乳の子、生後40日目。
重たいです…

このページに関するお問い合わせ

生涯学習部 動物園 管理係
〒085-0204 北海道釧路市阿寒町下仁々志別11番 釧路市動物園
電話:0154-56-2121 ファクス:0154-56-2140
お問い合わせは専用フォームをご利用ください。