除雪体制
釧路市では、冬になると、車道除雪、歩道除雪、運搬排雪などの除雪作業を行って、市内全域を一元管理していましたが、平成16年度から地域住民・市・除雪業者が連携し地域に密着した効率的な除排雪を目指して「ブロック除雪」を実施しています。除雪工区を市内全域から、6つのブロックに細分化して、それぞれのブロックごとに管理する方式にあらためます。各ブロックには釧路市と委託契約した複数の除雪会社で構成する除雪業務共同体が除雪センターを設置、運営し除排雪を実施します。
除雪センターは11月中旬から3月31日まで、除雪作業の基地として除雪共同企業体の担当者が常駐し、市の指示により除雪を行ったり、地域からの要望や問い合わせなどの窓口となります。この除雪体制により車道除雪、歩道除雪、運搬排雪のそれぞれの作業を効率的に実施することができます。
このほか、ブロック除雪体制により各ブロックに2台、計12台でパトロールを行うことにより、よりきめ細やかな除雪状況の確認作業を行うことが出来る様になります。
さらに、除雪共同体に対する各種講習会等を通じて技術の向上を図り、より効果的・効率的なブロック除雪の充実を目指します。
地域住民・市・除雪業者の三者で地域ごとに地区除雪連絡協議会を設け、地域に適した除雪を行うための協議をし積極的な連携を図っています。さらに市内の共通した雪対策に対する諸問題を協議する上部組織として、釧路市除雪連絡協議会を設置しています。
これにより、市民・行政・除雪共同体との役割分担・相互連携による、道路除雪計画の確認や作業方法の調整、冬期生活環境向上の方策を検討します。
また、『阿寒地区』、『音別地区』は今まで通り、各行政センターへお問合せください。
関連情報
このページに関するお問い合わせ
都市整備部 道路維持事業所 維持係
〒085-0001 北海道釧路市古川町28番 道路維持事業所
電話:0154-24-3322 ファクス:0154-24-8658
お問い合わせは専用フォームをご利用ください。