滑り止め用砂(砂箱・砂ステーション)
砂箱
冬期間になると、釧路市内の坂道を中心に砂箱を約242箇所設置しており、市民の方々が危険と感じたその場で、滑り止め用の砂を散布していただけるようにしています。
また、砂箱は緊急用として設置していますので砂袋のお持ち帰りはご遠慮ください。
(注)砂袋の砂には凍結防止のため塩化カルシウムを混ぜていますので、植物用の砂としては利用できません。
砂ステーション
冬季間になると釧路市内では、路面が凍結しツルツル路面となるところが多くなり、市内各所で発生するため、瞬時の対応が難しい現状にあります。
そこで、市内17箇所に砂ステーションを設置して、市民の皆様に砂散布のご協力をお願いしています。
砂ステーションにはスコップと袋を用意しておりますが、袋の枚数が不足しているため、持参の協力をお願い致します。また、12月上旬から翌年の3月下旬までの設置期間であれば24時間いつでも利用可能です。
(注)砂ステーションの砂には凍結防止のため塩化カルシウムを混ぜていますので植物用の砂としては利用できません。
番号 |
ブロック |
設置箇所 |
住所 |
目印 |
---|---|---|---|---|
1 |
西部西地区 | 消防大楽毛支署 | 釧路市大楽毛2丁目4番16号 | エネオス大楽毛店の隣です |
2 |
西部東地区 | 西消防署 | 釧路市鳥取南4丁目4番22号 | 鳥取温水プールの隣です |
3 |
西部東地区 | 老健くしろ前 | 釧路市昭和190番地 | 老健くしろ前です |
4 |
中部北地区 | コアかがやき | 釧路市愛国191番5511 | 孝仁会記念病院の手前です |
5 |
中部北地区 | 愛国小学校 | 釧路市愛国西1丁目25番地先 | 愛国小学校です |
6 |
中部南地区 | 市役所 道路維持事業所 | 釧路市古川町28番地 | 下水処理場の向かいです |
7 |
中部南地区 | 釧路駅北口広場 | 釧路市若松町1番地 | 駅北口広場タクシープール内です |
8 |
中部南地区 | 中部南地区除雪センター | 釧路市治水町12番10号 | コーチャンフォー釧路文化ホール(市民文化会館)駐車場の隣です |
9 |
東部西地区 | シルバー人材センター | 釧路市弥生2丁目1番33号 | 旧東栄小学校です |
10 |
東部西地区 | 消防第三分団 | 釧路市千歳町3番13号 | 市立病院付近です |
11 |
東部西地区 | 緑ケ岡公園駐車場 | 釧路市緑ヶ岡3丁目1番11号 | 釧路短期大学の向かいです |
12 |
東部西地区 | 消防第十分団 | 釧路市武佐3丁目1番25号 | 旧若草郵便局の並びです |
13 |
東部西地区 | 釧路市春採下町会館 | 釧路市武佐1丁目3番25号 | 釧路はるとり保育園の隣です |
14 |
東部東地区 | 旧興津会館 | 釧路市興津1丁目11番9号 | 興津改良住宅付近です |
15 |
東部東地区 | 消防桜ケ岡支署 | 釧路市桜ケ岡4丁目3番30号 | 市役所旧桜ケ岡支所の隣です |
16 |
東部東地区 | コア大空 | 釧路市益浦1丁目20番20号 | 東光薬品付近です |
17 |
東部東地区 | 白樺ふれあい交流センター | 釧路市白樺台2丁目1番1号 | 釧路まりも学園の隣です |
歩道用砂散布機
冬期間に発生する歩道の「ツルツル路面」への対策として、「歩道用砂散布機」を用意し、無料で貸し出ししております。
「歩道用砂散布機」の利用にあたりましては、各地区の除雪センターに1台ずつ用意しておりますので、お問い合わせのうえ、ご利用ください。
関連情報
このページに関するお問い合わせ
都市整備部 道路維持事業所 維持係
〒085-0001 北海道釧路市古川町28番 道路維持事業所
電話:0154-24-3322 ファクス:0154-24-8658
お問い合わせは専用フォームをご利用ください。