大きな地震・浸水がおこったら
チェックシートについて
震度6を超える地震や床下浸水以上の浸水がおこったら、浄化槽が破損したり不具合が起きている可能性があります。
浄化槽が使用できる状態かどうか、まずは住民の方が確認する必要があります。
-
浄化槽チェックシート (PDF 2.8MB)
環境省が令和3年1月に作成した、住民向けの浄化槽チェックシートです。
大きな地震や住宅の浸水が発生した際、このチェックシートを活用し安全に注意しながら状態を確認してください。
状態を確認できなかったり、チェックに該当することがあったら、保守点検業者に連絡をお願いします。
事前にできる準備について
事前にチェックシートを印刷して保守点検業者等の連絡先を記入し、突然の地震や浸水に備えておきましょう。
- 保守点検業者
-
浄化槽管理者が保守点検契約を結んだ業者です。
電話番号は保守点検記録用紙等に記載があります。
- 北海道の指定検査機関
-
公益社団法人北海道浄化槽協会
釧路検査事務所
0154-38-2373
- 釧路市の浄化槽担当
-
市民環境部環境保全課環境管理担当
0154-31-4535
PDFファイルをご覧いただくには、「Adobe(R) Reader(R)」が必要です。お持ちでない方はアドビシステムズ社のサイト(新しいウィンドウ)からダウンロード(無料)してください。
このページに関するお問い合わせ
市民環境部 環境保全課 環境管理担当
〒085-8505 北海道釧路市黒金町7丁目5番地 釧路市役所本庁舎1階
電話:0154-31-4535 ファクス:0154-23-4651
お問い合わせは専用フォームをご利用ください。