令和2年度ふるさと納税 活用事業紹介
令和2年度ふるさと納税額
寄付合計 43,290件 1,052,794,670円
市政全般に活用 147,034,022円
- 持続可能な公共交通を実現するための取組
- IoT普及促進に関する取組
- 地元企業の情報や魅力を伝え若者の定着を促進する取組
- 移住や長期滞在環境の整備支援
- 夜間急病センターの運営
- 釧路市ビジネスサポートセンターk-Bizの事務局運営
- 求職者と求人企業のUIJターン就職マッチングの実施
- 釧路工業技術センターの運営
- 旬産旬消による魚食普及活動の推進
- ウニ資源増大のための種苗放流の実施
学校教育の振興に活用 74,865,041円
- 小学校のスクールバスの運行
- 中学校のスクールバスの運行
- スクールソーシャルワーカーの配置による教育支援体制の充実
- 「授業づくり」「環境づくり」「習慣づくり」の観点に基づく学力向上の取組充実
- ALT(外国語指導助手)による国際理解教育の充実
生涯学習の振興に活用 4,045,604円
市民体育、スポーツの普及、育成指導による市民の健康体力づくりの推進
動物園の充実に活用 25,297,446円
飼育動物の健康管理
保健・医療の充実に活用 54,595,696円
乳幼児等の医療費一部助成
福祉の充実に活用 17,464,175円
- 釧路市障がい者基幹相談支援センターの運営
- 手話通訳派遣による支援の実施
- 釧路市成年後見センターの運営
- ひとり親家庭を対象とした就労サポート等による自立支援
街づくり(公園)の整備に活用 8,246,176円
- 公園の施設整備
- 公園施設の照明設備等の管理
阿寒地域の振興に活用 19,644,307円
- 道の駅の管理運営
- 阿寒町公民館の管理運営
- 阿寒湖畔スキー場の管理運営
音別地域の振興に活用 5,773,732円
音別憩いの森キャンプ施設の維持管理、整備
観光・地域振興(アニメ含む)に活用 135,125,052円
- 文字モニュメントなどの観光コンテンツ設置
- 観光地域づくりを担う「日本版DMO」の推進体制強化
- 阿寒湖温泉ブランド・活性化
- 音別のふき紙普及促進
- 釧路市音別町体験学習センターの管理運営
- 阿寒町自然休養村の管理運営
- アニメによる地域振興に関する事業への活用(地域振興基金積立)
その他 5,000,000円
釧路市の「食」のPRを通した地域の魅力や情報の発信
令和2年度に皆様よりご寄附いただきましたふるさと納税のうち、497,091,251円につきましては、上記内容へ活用させていただき、残りの寄附につきましては寄附の受付や返礼品の手配、発送手続きに関する事務費に充てさせていただきました。
沢山のご寄附をいただきまして誠にありがとうございました。
こんな事業を行っています
夜間急病センター運営費
夜間における内科・小児科系の初期救急を行う医療施設として、平成20年4月に市が開設した釧路市夜間救急センターの運営に活用し、安心して暮らせるまちづくりを行っています。
くしろプライド釧魚事業費
一年を通して水揚げされる豊富な水産物の中から、生産者が特に自信と誇りをもっておすすめする「旬」のプライド釧魚のPRに活用しています。
スクールソーシャルワーカー活用事業費
スクールソーシャルワーカーの配置による包括的な不登校対策を行っています。
外国人英語指導助手活動費
ALT(外国語指導助手)による国際理解教育の充実に活用しています。
乳幼児等医療費
子育て世帯の経済的負担の軽減や子育てに対する安心感の向上のため3歳未満の医療費の自己負担を助成に活用しています。
基幹相談支援センター事業費
地域の障がいをもつ方々やその家族への相談支援の拠点として基幹相談支援センターを設置し、専門的な相談業務を実施します。
障がいをもつ市民が地域で安心して暮らせるように支援に活用しています。
公園維持管理費
公園照明灯LED化のための交換工事や危険木の伐採により都市公園の良好な環境や景観の維持、公園利用者の安全を確保に活用しています。
道の駅管理運営費
道東道阿寒ICチェンジ開通以降利用者数が増加している道の駅を快適に利用できるよう活用しています。
音別町憩いの森管理運営費
音別町憩いの森(キャンプ場)の維持整備に活用しています。
釧路管内で最初に桜の開花が見込まれるキャンプ施設の維持管理、整備により施設の魅力向上を図ります。
滞在体験観光促進事業費
釧路市街地におけるインバウンドを中心とした宿泊需要を高め、地域における消費額の向上を図るため、「まちなか」における新たな観光コンテンツの開発を実施することに活用しています。
このページに関するお問い合わせ
マーケティング戦略室 マーケティング戦略係
〒085-8505 北海道釧路市黒金町7丁目5番地 釧路市役所本庁舎2階
電話:0154-68-5949 ファクス:0154-65-5201
お問い合わせは専用フォームをご利用ください。