119番通報がつながらない場合
大規模災害(停電時)等の影響や携帯電話等の通信障害により、お手元の電話機から119番通報がつながらない場合があります。
119番通報がつながらないときはどうしたらいい?
119番通報がつながらない場合は、次の方法により消防機関まで通報してください。
1 最寄りの消防署へ直接駆け付ける、または通報してください。
2 他の利用可能な電話機(固定電話や公衆電話等)で119番通報してください。
駆け込み通報
駆け込み通報とは、火災や救急出動により消防署に職員が不在の場合であっても、専用の緊急通報電話で119番通報ができるものです。
駆け込み通報のかけ方

各消防署の入口付近に設置してある駆け込み通報装置の受話器をお取りください。そのままお待ちいただくと通信指令室へ通報がつながります。
※中央消防署については、緊急夜間受付入口のインターホンを押してください。
最寄りの消防署
※消防署名をクリックまたはタップすると Googleマップ のサイトへ移動します。
-
中央消防署(外部リンク)
[住所] 釧路市南浜町4番8号
[電話番号] 0154-23-0431 -
東分署(外部リンク)
[住所] 釧路市春採7丁目3番9号
[電話番号] 0154-46-3488 -
愛国支署(外部リンク)
[住所] 釧路市文苑4丁目1番1号
[電話番号] 0154-37-2422 -
桜ケ岡支署(外部リンク)
[住所] 釧路市桜ケ岡4丁目3番30号
[電話番号] 0154-91-6455
-
西消防署(外部リンク)
[住所] 釧路市鳥取南4丁目4番22号
[電話番号] 0154-51-1658 -
大楽毛支署(外部リンク)
[住所] 釧路市大楽毛2丁目4番16号
[電話番号] 0154-57-4808 -
阿寒支署(外部リンク)
[住所] 釧路市阿寒町北新町1丁目5番1号
[電話番号] 0154-66-3350 -
阿寒湖温泉支署(外部リンク)
[住所] 釧路市阿寒町阿寒湖温泉3丁目8番1号
[電話番号] 0154-67-2702 -
音別支署(外部リンク)
[住所] 釧路市音別町中園1丁目78番地
[電話番号] 01547-6-2519 -
白糠支署(外部リンク)
[住所] 白糠町西1条北4丁目2番地1
[電話番号] 01547-2-2053
公衆電話からの119番通報のかけ方
※ピンク電話からの119番通報のかけ方

1 電話を管理している人(お店の人等)に申し出て、鍵で切り替えてから119番通報してください。
2 硬貨を入れて119番通報した場合、片側通話になり消防側では音声が聞こえない状態のため、一度電話を切りお待ちください。消防側から電話をかけ直します。
公衆電話の設置場所 ※NTT東日本ホームページ
固定電話や携帯電話等の通信障害発生について
固定電話や携帯電話等の通信会社による設備の工事やメンテナンスにより、一時的にお手元の通信機器が使用できなくなる場合があります。
工事やメンテナンスに関する詳しい情報については、各通信会社のホームページ等をご確認ください。
このページに関するお問い合わせ
消防本部 通信指令課 第1・2・3通信担当
〒085-0022 北海道釧路市南浜町4番8号 消防本部庁舎4階
電話:0154-22-2150 ファクス:0154-23-0429
お問い合わせは専用フォームをご利用ください。