特定健診の受診方法

ページ番号1011007  更新日 2025年4月22日

印刷大きな文字で印刷

「令和7年度特定健診特設ページ」のご案内

特定健診特設ページ トップページ

特定健診特設ページ 医療機関を探す

特定健診特設ページ 医療機関詳細


特定健診の内容や実施医療機関がご覧になれます。スマートフォンからであれば、実施医療機関へ直接電話をかけることもでき、手軽に特定健診の予約ができます。
詳しくは、下記のリンクからご覧ください。

個別健診

下記「特定健康診査実施医療機関一覧」の中から、希望する医療機関に電話で直接連絡してお申し込みください。
※実施医療機関は受診券にも記載しております。

健診料

無料

※オプション検査は別途費用がかかります。

持ち物

(1)特定健康診査受診券

(2)釧路市国民健康保険の資格が確認できるもの

 次のいずれかをお持ちください。

 ・マイナ保険証(マイナンバーカードを健康保険証として利用登録をしたもの)

 ・国民健康保険被保険者証(有効期限内)

 ・資格確認書(有効期限内)

 

※マイナ保険証を利用できない場合は、マイナ保険証に加え、資格情報のお知らせか、マイナポータルの画面を提示してください。

実施期間
2025(令和7)年5月7日から2026(令和8)年3月31日
注意事項

健診10時間前より、水以外のすべての飲食物を摂取しないでください。

(薬を服用している方は、主治医にご相談ください。)

オプション検査(有料)

特定健診と一緒に、希望のオプション検査を実施している医療機関にお申し込みください。
年度途中に75歳を迎える等後期高齢者医療被保険者となられた方につきましては、オプション検査は受診できませんので、ご了承ください。

検査項目

検査料

腹部超音波検査

1,750円

脳検査(頸動脈エコー、頭部MRI・MRA)

5,610円

脳脊髄検査(頸動脈エコー、頭部MRI・MRA、頸椎・腰椎MRI)

11,550円

診療と特定健診の同時実施

定期検査の際に受診券を利用すると、診療と同時に特定健診も受けることができます。
この場合、特定健診基本項目分の費用が無料になります(特定健診基本項目以外の部分の費用は別途かかります)。
定期検査の際、受け付け時に受診券を提出してください(予約制となっている医療機関もあります)。
その他、お問い合わせ等につきましては、ページ下部表記のお問い合わせ先までご連絡ください。

くしろ市民健診

くしろ市民健診では、一つの会場でがん検診と特定健診等の健康診査を同時に受診できます。また、各地域に出向いての実施もあります。

日程等詳しい情報は下記ページをご確認ください。

阿寒・音別集団健診

阿寒地域、音別地域では、集団健診を実施します。
詳細は新聞折り込みチラシまたは下記ページをご確認ください。
なお、急な中止または延期の場合はホームページやフェイスブック等でお知らせします。

関連情報

PDFファイルをご覧いただくには、「Adobe(R) Reader(R)」が必要です。お持ちでない方はアドビシステムズ社のサイト(新しいウィンドウ)からダウンロード(無料)してください。

このページに関するお問い合わせ

こども保健部 国民健康保険課 特定健診係
〒085-8505 北海道釧路市黒金町8丁目2番地 釧路市役所防災庁舎2階
電話:0154-31-4570 ファクス:0154-23-5411
お問い合わせは専用フォームをご利用ください。