若者健診

ページ番号1005072  更新日 2025年4月2日

印刷大きな文字で印刷

※申込みフォームはページ下部にあります。

令和7年度も「若者健診」を実施いたします!!

腎不全や脳血管疾患、心筋梗塞などの生活習慣病は、ある日突然起こるように見えますが、実はそうではありません。生活習慣病を起こす血管の変化(動脈硬化)は、若いうちからじわじわと進んでいきます。その間、痛みやだるさといった自覚症状はありません。気付かないうちに、血管の変化が進行しているかもしれないのです。

そこで、血管の変化や血管を傷つける因子がないかをチェックする「健診」を定期的に受けることが重要です!!

釧路市は、要介護状態になる方が多い現状にあります。生活習慣病の重症化を防ぐために、ぜひ定期的に健診を受け、生活習慣病を予防しましょう!!

対象となる方

令和7年度18~39歳になる釧路市民で、健診を受ける機会のない方や職場の健診で血液検査が無い方。

※18歳の方は、健診当日に18歳になっている方を対象とします。

※1年度1回のみの受診となります。

※妊娠中の方は検査の数値が変動します。また、必要な健診項目は妊婦健診で行っていますので、産後、授乳が落ち着いた時期にぜひ若者健診を受診してください。申込後に妊娠が判明した場合は、ご連絡ください。

自己負担

無料(自費で受けると1万円ほどかかります)

令和7年度からAMH検査(卵巣予備能検査)を無料で追加できるようになりました!

将来、妊娠・出産を考えている方だけでなく、そうでない方も、自分の健康やこれからの生活を考えていく際に、ぜひ受けていただきたい検査です!

【 AMHとは? 】

アンチミュラー管ホルモンといい、発育過程にある卵胞から分泌されているホルモンです。

そのため、その測定値から卵巣内に残っている卵子の数の目安がわかるとされています。(卵巣に残っている卵子の数には個人差があります。)

卵子の質の良し悪しを表すものではなく、卵子の数から卵巣の状態や妊娠できる期間の目安がわかるので、自分の体の状態をもとに自らの健康管理やライフプランを考える際に役立てることができます。

月経周期による影響が少ないといわれているので、月経中でも検査を受けることができます。

  • 対象:令和7年度20~29歳になる女性で希望する方 ※20歳の方は、健診当日に20歳になっている方
  • 日程:集団健診で実施 各日6~7名程度 ※先着順です。個別健診では受けられません。
  • 費用:無料で追加することができます。
  • 検査方法:血液検査
  • 結果:郵送 検査の結果に応じて、保健師がご相談のお手伝いをいたします。
  • 申込方法:ページ下部の(AMH検査希望)の記載がある申込フォームから若者健診と一緒にお申込みできます。

実施日および場所

【集団健診】 年8回「くしろ市民健診」で実施

実施日

受付時間

定員

場所

申込締切

AMH検査

定員

2025年7月19日

(土曜日)

9時00分~11時00分

80名

釧路市役所

防災庁舎4階

6/26

(木曜日)

 

 

 

 

 

 

6~7名程度

(要予約・先着順)

2025年8月24日

(日曜日)

9時00分~11時00分

80名

釧路市役所

防災庁舎4階

7/31

(木曜日)

2025年9月18日

(木曜日)

9時00分~11時00分

80名

サンライフ釧路

8/28

(木曜日)

2025年10月10日

(金曜日)

9時00分~11時00分

80名

コア鳥取

9/18

(木曜日)

2025年11月21日

(金曜日)

9時00分~11時00分

80名

コアかがやき

10/30

(木曜日)

2025年12月22日

(月曜日)

9時00分~11時00分

80名

釧路市役所

防災庁舎4階

12/1

(月曜日)

2026年1月18日

(日曜日)

9時00分~11時00分

80名

釧路市役所 

防災庁舎4階

12/25

(木曜日)

2026年2月10日

(火曜日)

9時00分~11時00分

80名

釧路市役所 

防災庁舎4階

1/20

(火曜日)

※託児をご用意していますので、健診予約時に一緒にお申込みください。

(未就学児対象・無料、状況により実施できない場合があります。)

【個別健診】
実施期間

受付

時間

定員  場所

2025年5月12日(月曜日)~2026年2月19日(木曜日)の

月曜日から木曜日
※祝日や年末年始(12月29日~1月6日)、7月2日、8月12日は

実施していません。

午後 

2時

各日

1名

MOO5階

医師会健診 

センター 

※健診希望日の10日前までに予約が必要です(先着順)。

※AMH検査と託児はありません。

健診内容

  1. 身体計測(身長・体重・腹囲)
  2. 血圧測定
  3. 血液検査
    • 血液一般(赤血球・白血球・ヘモグロビン・ヘマトクリット・血小板・血清鉄)
    • 血清蛋白(総蛋白・アルブミン)
    • 肝機能(GOT・GPT・γ-GTP・Che)
    • 血中脂質(HDLコレステロール・LDLコレステロール・中性脂肪・総コレステロール・non-HDLコレステロール)
    • 糖尿病(空腹時血糖・HbA1c)
    • 腎機能(クレアチニン・eGFR)
    • 痛風(尿酸)
    • AMH検査(卵巣予備能検査)※20~29歳女性で追加をご希望方のみ
  4. 尿検査(糖・蛋白・ウロビリノーゲン・潜血)
  5. 医師診察

健診結果について

健診結果に異常なしの方は、約1か月後に結果票を郵送いたします。
健診結果に異常ありの方は、健康推進課よりご連絡いたします。

お申込み先

令和7年4月1日(火曜日)より申込受付を開始します。
下記申込フォームよりお申込みください。

【集団健診】

【 7月19日申込フォーム 】

【 8月24日申込フォーム 】

【 9月18日申込フォーム 】

【 10月10日申込フォーム 】

【 11月21日申込フォーム 】

【 12月22日申込フォーム 】

【 1月18日申込フォーム 】

【 2月10日申込フォーム 】

【個別健診】

※個別健診を受診される方は、必ず下記の注意事項をご確認ください。

関連情報

PDFファイルをご覧いただくには、「Adobe(R) Reader(R)」が必要です。お持ちでない方はアドビシステムズ社のサイト(新しいウィンドウ)からダウンロード(無料)してください。

このページに関するお問い合わせ

こども保健部 健康推進課 健康づくり係
〒085-8505 北海道釧路市黒金町8丁目2番地 釧路市役所防災庁舎4階
電話:0154-31-4525 ファクス:0154-31-4601
お問い合わせは専用フォームをご利用ください。