子育て支援センターからのお知らせ
11月の子育て講座・子育て教室
子育て支援総合センター
子育て教室
- 日時
-
10月17日(金曜日)~11月7日(金曜日) 14時~15時30分
(全4回開催します。詳しくは直接お問い合わせください。)
- 会場
- 子育て支援総合センター(交流プラザさいわい1階)
- 対象
-
令和7年4月2日~令和7年7月31日生まれの乳児とその家族
- 定員
- 20組
- 内容
-
1.「母乳育児」助産師(乳房管理士)10月17日(金曜日)14時~15時30分
2.「離乳食」栄養士10月24日(金曜日)14時~15時30分
3.「乳児の健康」10月31日(金曜日)14時~15時30分
4.「心と体の育つかかわり」保育士11月7日(金曜日)14時~15時30分
- 申し込み・問い合わせ
-
釧路市子育て支援総合センター 0154-65-9912

産前産後のからだケア
- 日時
-
11月18日(火曜日) 10時30分~11時30分
- 会場
- 子育て支援総合センター
- 対象
-
マタニティの方、産後6か月までの母子
- 内容
- お母さんの産前産後のからだケアについて
- 申し込み・問い合わせ
-
釧路市子育て支援総合センター 0154-65-9912

おしえて!946の子育て情報
- 日時
-
11月28日(金曜日) 10時30分~12時00分
- 会場
- 子育て支援総合センター
- 対象
-
0歳~就学前
- 内容
- 地域の子育て情報、ファミリーサポートセンターすくすくの説明登録 他
- 申し込み・問い合わせ
-
釧路市子育て支援総合センター 0154-65-9912

中部子育て支援センター
お父さんと遊ぼう
- 日時
-
11月15日(土曜日) 10時30分~11時30分
- 会場
- 中部子育て支援センター
- 対象
-
0歳~就園前のお子さんとその父親、家族
- 内容
- スキンシップ遊び、体を使った遊び、フリートーク 他
- 申し込み・問い合わせ
-
釧路市中部子育て支援センター 0154-38-5037

西部子育て支援センター
乳歯のお手入れ
- 日時
-
11月20日(木曜日) 10時30分~11時30分
- 会場
- 西部子育て支援センター
- 対象
-
0歳~就園前
- 内容
- 虫歯から守る予防法と正しい磨き方について
- 申し込み・問い合わせ
-
釧路市西部子育て支援センター 0154-65-6112

釧路市子育て支援センター 11月の子育て講座のご案内
-
11月子育て講座ポスター (PDF 371.7 KB)
市内6つの支援センターの講座を掲載しています。
こそだて通信
子育てワンポイントアドバイス
冬の感染症について
気温や湿度が低下する秋から冬は、いろいろな感染症が流行しやすい季節です。
【冬に流行しやすい主な感染症】
|
病 名 |
潜伏期間 |
おもな症状 |
|---|---|---|
| インフルエンザ | 1~3日 | 急な発熱・頭痛・のどの痛み・嘔吐・下痢など |
| 感染性胃腸炎(ノロウイルスなど) | 1~3日 | 急な嘔吐・下痢など |
| ウイルス性胃腸炎(ロタウイルスなど) | 1~3日 | 発熱・嘔吐・下痢(便の色が白色のことが多い) |
| 溶連菌感染症 | 2~5日 | 発熱・頭痛・寒気・24時間以内に発疹 |
| RSウイルス感染症 | 4~6日 | 鼻水・発熱・咳・呼吸がゼーゼーする |
| 新型コロナウイルス感染症 | 2~7日 | 発熱・咳・嘔吐・下痢・など |
【感染症の予防対策】
○規則正しい生活
○十分な睡眠・栄養バランスの取れた食事
○こまめな手洗い、うがい、手指消毒
○加湿
○人ごみを避ける
ご家族みんなで感染予防につとめ元気に過ごしましょう。
パンフレット・利用についてのQ&A
「メール」による育児相談等
「メール」による育児相談等も行っていますので、気軽にご利用ください。
Eメール:ko-sogo@city.kushiro.lg.jp
PDFファイルをご覧いただくには、「Adobe(R) Reader(R)」が必要です。お持ちでない方はアドビシステムズ社のサイト(新しいウィンドウ)からダウンロード(無料)してください。
このページに関するお問い合わせ
こども保健部 こども育成課 子育て支援総合センター
電話:0154-65-9912 ファクス:0154-65-9912











