つどいの広場

ページ番号1005400  更新日 2023年12月1日

印刷大きな文字で印刷

親子つどいの広場昭和

  • 昭和中央児童センター内にあります。
  • 広い遊戯室があり、体をのびのび動かして遊ぶことができます。
  • 乳幼児を持つご家族が、気軽に集い、子育てに関する情報を得たり、育児相談や交流を図って楽しめる場として、たくさんの方々の子育てを応援しています。

「あそびの広場」利用のお知らせ

 令和5年5月8日以降、新型コロナウイルス感染症の感染法上の位置づけ変更に伴い、利用時の検温・健康状態等の確認は終了します。消毒や手指衛生等の基本的な感染拡大防止対策は、引き続き継続していきます。
 今後も、体調不良や感染症が疑われる症状がある場合は、利用を控えるなど、お互いに安心して利用できる場となるようご理解とご協力をお願い致します。利用時間については、下記の通りです。

  • 月曜・火曜・木曜・金曜日 0歳~就学前までのお子さんとご家族等、どなたとでも利用できます。
    • 午前9時00分~正午 お部屋・遊戯室の利用(通常通り)
    • 正午~午後2時00分 お部屋のみの利用(遊戯室は利用できません)
  • 水曜日 赤ちゃんルーム 0歳~2歳未満のお子さんとご家族等、どなたとでも利用できます。
    午前9時00分~正午 お部屋のみの利用(遊戯室は利用できません)
    ※育児相談は午前9時00分~午後2時00分まで行っています。

※小学校の下校時間により、縮小したお部屋のみの利用になる場合があります。詳しくはつどいだよりをご確認ください。

写真:昭和中央児童センター外観

写真:昭和中央児童センター 室内1

写真:昭和中央児童センター 室内2

施設概要

主な事業

育児相談

  • 電話相談
  • 面接相談

平日 午前9時00分~午後2時00分まで
土曜日・日曜日・祭日はお休みです。

あそびの広場開催

親子ふれあいの場
  • 月曜・火曜・木曜・金曜日 午前9時00分~午後2時00分 0歳~就学前までの親子
  • 水曜日(赤ちゃんルーム) 午前9時00分~正午 0歳~2歳未満の親子

妊婦さんも見学できます。
おじいちゃん・おばあちゃんも一緒に利用できます。
その他の利用については、あらかじめお問い合わせください。

ランチルーム

お弁当持参でお食事ができます。(正午~午後1時00分)

子育て講座

  • 子育てについての知識や情報を提供しています。
  • 親子遊び、お父さん向け講座、子どもの健康、食育など子育て家庭のための色々な講座です。

通信紙の発行

「やちぼうず」関係機関に月1回発行
「こそだて通信」毎月配布

その他の事業

絵本の貸し出し

備考

児童センターと施設内を共有していますので、小学校の長期休暇・休校日には縮小した部屋のみでの遊びとなりますのでご了承ください。

親子つどいの広場からのお知らせ

12月の子育て講座

「クリスマス会」

  • 日時:12月12日(火曜日)10時30分~11時15分
  • 会場:親子つどいの広場昭和(昭和中央4丁目7 昭和中央児童センター内)
  • 内容:親子ゲーム、簡単制作 他
  • 対象:0歳~就園前
  • 定員:20組

【申込み・問合せ】 親子つどいの広場昭和 0154-55-2231

つどいだより

パンフレット

PDFファイルをご覧いただくには、「Adobe(R) Reader(R)」が必要です。お持ちでない方はアドビシステムズ社のサイト(新しいウィンドウ)からダウンロード(無料)してください。

このページに関するお問い合わせ

こども保健部 こども育成課 東部子育て支援拠点センター
電話:0154-65-9912 ファクス:0154-65-9912