市場事業(令和3年3月31日掲載)

ページ番号1006487  更新日 2022年8月25日

印刷大きな文字で印刷

計画期間

2021年度(令和3年度)~2030年度(令和12年度)の10年間

策定の趣旨

卸売市場は、全国的な傾向として、人口減少による食料消費の減少や消費者ニーズの多様化、流通構造の変化等による市場経由率の低下に伴い、取引量が減少しています。その一方で市場内外の事業者や産地との連携、コールドチェーン(低温流通体系)の確立による品質管理の徹底等により生産者や実需者のニーズに対応することが求められています。
多くの卸売市場では施設の老朽化が進み、施設更新の必要が高まるなか、市民への安全・安心な生鮮食料品等の安定供給という卸売市場としての役割を果たしつつ、地方公営企業として将来にわたって安定的に事業を継続していくため、釧路市公設地方卸売市場においても「経営戦略」を策定し、経営基盤の強化と財政マネジメントの向上に取り組んでまいります。

ダウンロード

PDFファイルをご覧いただくには、「Adobe(R) Reader(R)」が必要です。お持ちでない方はアドビシステムズ社のサイト(新しいウィンドウ)からダウンロード(無料)してください。

このページに関するお問い合わせ

産業振興部 商業労政課 商業労政担当(1)
〒085-8505 北海道釧路市黒金町7丁目5番地 釧路市役所本庁舎4階
電話:0154-31-4548 ファクス:0154-23-0606
お問い合わせは専用フォームをご利用ください。