令和3年度第4回音別地域協議会

ページ番号1003044  更新日 2022年12月7日

印刷大きな文字で印刷

日時・場所

日時 令和4年3月1日(火曜日)14時00分から16時00分

場所 音別町行政センター3階 会議室1

内容

(1)開会

(2)センター長挨拶
 冷川音別町行政センター長挨拶

(3)議事録署名委員について
 川村会長より、鈴木委員・長谷川委員を指名

(4)報告
【事務局】
 資料に基づき、地域振興課長補佐より令和3年度第3回音別地域協議会の議事内容について報告。

(5)各課からの報告
【事務局】
 音別地域における以下の主な事業について、各課より説明。
1.釧路市音別町認知症高齢者グループホームについて(保健福祉課長より説明)
 委員から寄せられた質問、意見等は以下のとおり。
【委員】
 グループホームとして再開は困難と判断したとの説明があったが、当該施設を廃止するということか。
【事務局】
 グループホームに限らず、高齢者福祉関連施設などの利活用を含め多方面から再開に向けて研究して参りたい。

2.水道料金及び下水道使用料の改定について(音別上下水道課より説明)
 委員から寄せられた質問、意見等は以下のとおり。
【委員】
 水道管の塗料で全国的にトラブルがあったが、釧路市で影響はあったか。
【事務局】
 当該塗料が塗布された水道管は使用していないため影響はない。

3.令和4年度に係る主要事業(音別地区)について(事務局より説明)
 委員から寄せられた質問、意見等は以下のとおり。
【委員】
 スチームコンベクションオーブンの更新とあるが、学校給食が一元化されるのではなかったか。
【センター長】
 一元化についてはこの後の「その他 教育委員会からの報告」で説明する。

(6)その他
【事務局】
 教育委員会からの報告(センター長より説明)
【委員】
学校給食の一元化について、遠距離であることと、災害があったらどうするのか。
【センター長】
交通状況・気象状況を踏まえた対応策を講じない限りは地域からの了解は難しいと認識している。実際に稼働するにあたっては、実証実験のような検証は必要と考える。
音別小中学校で出されているパンはおんべつ学園から購入しており、地元で対応できるものもあると思う。おかずは仕方がないとしても、パンや米飯は地元でも可能。輸送対応を地元でできるかの検討も地域と連携して進めて参りたい。

【委員】
音別地区における義務教育学校の設置に向けた検討の状況はどうか。
【センター長】
 児童生徒数も少ないことから視野に入っている。『釧路市立小中学校のあり方検討委員会』より中間報告を受け、令和4年度より検討に入る。今後については、校舎をどうするか等、保護者や地域住民の方の意見を伺いながら進めて参りたい。

(7)その他
【事務局】
 各課からのお知らせについて、各課より説明。
 1.釧路市音別地域交流拠点施設の愛称決定(ルート38音別館おんぽーと)について(地域振興課長より説明)

 2.釧路市公式LINEについて(地域振興課長より説明)

 3.新型コロナウイルスワクチンの追加接種(3回目)について(保健福祉課長より説明)

 4.診療所の休診について(音別診療所事務長補佐より説明)

 5.音別地区生乳について(農林課主幹より説明)

 6.釧路市地域優良賃貸住宅(もとまち)について(音別建設課長より説明)

(8)委員から寄せられた質問、意見等はなし。

【会長】
 その他ご意見等がないようなので事務局にお返しする。

(9)閉会
 

 

このページに関するお問い合わせ

音別町行政センター 地域振興課 地域振興係
〒088-0192 北海道釧路市音別町中園1丁目134番地 音別町行政センター2階
電話:01547-6-2231 ファクス:01547-6-2434
お問い合わせは専用フォームをご利用ください。