後援・共催申請書
各種行事において釧路市の後援(名義のみ)または共催が必要な際に提出していただく書類です。
お願い
- すでに共催、後援の承認を受けた事業の中止又は延期を行う場合については、当課あてにご連絡願います。
提出書類
(様式に記載している内容を満たしていれば、任意様式も可※押印不要)、参考資料
用紙サイズ
A4縦1ページ
提出者
どなたでも可
提出時期
随時
記載方法
-
記載例 (Word 41.5KB)
パソコンでの入力可能
手続方法
申請書に必要事項を記入の上、メール、直接持参、郵送のいずれかで市役所秘書課(申請された行事の関連する部署に直接提出も可)へ提出してください。
受付時間
平日 午前8時50分から午後5時20分まで
土曜日・日曜日・祝日、年末年始(12月29日から1月3日まで)はお休みです。
費用
無料
承認の基準
- 当市の施策・方針に反しないものを許可する。
- 当市に関することが内容に含まれる又は開催場所が当市であるものを許可する。
- 営利を目的とする事業、乱暴な行動及び不潔な行為、特定の思想、政治、宗教等にかかわる場合は許可しない。
- 同人的活動(私的な範囲で活動していることに対するもの、グループメンバーだけを対象とするもの)や実施計画等が不完全で、実施の確実性が疑わしいものは許可しない。
提出・問合先
秘書課秘書係
〒085-8505 釧路市黒金町7丁目5番地
電話0154-31-4501 ファクス0154-24-6072
メールhi-hisho@city.kushiro.lg.jp
このページに関するお問い合わせ
総合政策部 秘書課 秘書係
〒085-8505 北海道釧路市黒金町7丁目5番地 釧路市役所本庁舎2階
電話:0154-31-4501 ファクス:0154-24-6072
お問い合わせは専用フォームをご利用ください。