再発行について
※国の法改正に伴い、令和6年12月2日以降保険証の再交付はできません。詳しくは下記リンクページをご覧ください。
「資格確認書」または「資格情報のお知らせ」を紛失したり破損した場合は、再交付の申請をしてください。
申請に必要なもの
- 国民健康保険資格確認書・資格情報のお知らせ再交付申請書(下記からダウンロードできます)
- (破損の場合)当該保険証、資格確認書または資格情報のお知らせ
- 申請される方の本人確認できるもの
- 世帯主および対象となる方のマイナンバー(個人番号)を確認できるもの(マイナンバーカード(個人番号カード)、通知カード等)
※世帯主の本人確認書類を提示された場合、申請書へのマイナンバー(個人番号)の記載は不要となりますので、マイナンバー(個人番号)を確認できるものは必須ではありません。
※代理人(同一世帯以外の方)が申請される場合は、委任状(下記からダウンロードできます)を提出してください。
【関連情報】
即日交付をご希望の方
国民健康保険課または阿寒町・音別町行政センター市民課、阿寒湖温泉支所で、ご本人様または同一世帯のご家族様に申請いただき、本人確認ができた場合にのみ窓口での即日交付を行っています。
鳥取支所での申請の場合や、本人確認ができない場合については、「資格確認書」または「資格情報のお知らせ」は後日郵送となります。
※郵送となる場合、「資格確認書」が届くまで使用できる「受給資格証明書」を発行することができます。医療機関を受診する際に提示してください。受給資格証明書の有効期限は1週間です。「資格確認書」が届きましたらご自身で破棄してください。
【関連情報】
申請するところ
- 国民健康保険課保険係(市役所防災庁舎2階9番窓口、電話番号:0154-31-4528)
- 阿寒町行政センター市民課市民サービス係(電話番号:0154-66-2210)
- 音別町行政センター市民課市民サービス係(電話番号:01547-6-2231)
- 阿寒湖温泉支所市民係(電話番号:0154-67-2505)
※鳥取支所では再交付の申請のみ可能です。この場合、「資格確認書」または「資格情報のお知らせ」の窓口交付はせず、郵送での交付となります。
ダウンロード
-
国民健康保険資格確認書・資格情報のお知らせ再交付申請書 (PDF 65.2KB)
-
国民健康保険資格確認書・資格情報のお知らせ再交付申請書記載例 (PDF 216.7KB)
-
委任状 (PDF 325.5KB)
-
委任状記載例 (PDF 897.7KB)
PDFファイルをご覧いただくには、「Adobe(R) Reader(R)」が必要です。お持ちでない方はアドビシステムズ社のサイト(新しいウィンドウ)からダウンロード(無料)してください。
このページに関するお問い合わせ
こども保健部 国民健康保険課 保険係(2)
電話:0154-31-4528 ファクス:0154-23-5411
お問い合わせは専用フォームをご利用ください。