学校支援ボランティア
学校・家庭・地域が連携して子どもたちの健やかな成長を見守り育むことを目的に、様々な知識や技能、社会経験をもった地域住民等の皆さんにボランティアとして学校の教育活動や環境整備、学校安全活動などを支援するボランティア活動です。
あらかじめ活動を希望する学校か教育委員会へボランティア登録をしていただき、学校からの要望により学校の教育活動に支援していただくものです。
無理をせずに「できることを、できるときに、できる範囲でする」ことを自発的意思に基づいて支援していただく活動です。
学校の教育活動を応援したいという思いをもった方であれば、どなたでも登録できます。
活動内容
(1)教育活動支援
授業の支援(家庭科・書道・スキー・水泳)、総合学習などの指導補助、クラブ活動・部活動の指導、学校行事の支援、図書の読み聞かせ など
(2)環境整備支援
花壇整備、学校内外の施設の清掃・修繕、図書の貸出・整備や修繕 など
(3)学校安全支援
登下校時の見守り・交通安全指導、あいさつ運動 など
学校支援ボランティアQ&A
Q1 専門的な知識や特技はもっていませんが、「子どもたちのために何か協力したい。」と考えています。このような私でも学校支援ボランティアへ登録できますか?
A1 様々な社会経験やそれぞれの分野のスペシャリストの方もいらっしゃいますが、図書の読み聞かせ、環境整備支援や登下校時の見守り・交通安全指導など、特に資格等がなくても「子どもたちのために何か協力したい。」という思いをもった方であれば、どなたでも学校支援ボランティアへ登録できます。
Q2 ボランティアの方に交通費の支給や謝金はありますか?
A2 金銭的なお礼を求める活動ではありませんので、基本的に「無償」になります。
ボランティア活動に対するお礼は子どもたちの「笑顔」や「ありがとう」の言葉です。
また、材料費や準備に金銭が生じる場合は、事前に活動される学校とご相談願います。
Q3 ボランティア活動中や活動場所への往復時に事故に遭ったり、ケガを負った時の補償はありますか?
A3 万が一の事故に備えて登録者全員を教育委員会の負担により、「ボランティア保険」へ加入します。事故やケガに十分に気を付けることは当然ですが、万が一事故が発生した場合は、すぐに学校と教育委員会教育支援課へ連絡してください。
(具体的な補償内容については、教育委員会教育支援課へお問合せ願います。)
Q4 実際にボランティア活動の参加依頼はありますか?
A4 学校毎によりボランティアの活用状況は様々ですが、ほとんどの学校でボランティアは活用されています。
なお、希望される活動内容以外の活動への参加依頼があることもありますが、その場合は、できる範囲でご協力をお願いします。
活動範囲・登録方法
(1)活動範囲
釧路市立小中高等学校及び義務教育学校
小学校25校、中学校14校、高等学校1校、義務教育学校1校
(2)登録方法
- 登録申込書(別紙)をダウンロードして、活動を希望される学校か教育委員会教育支援課まで提出してください。
- 年間を通して随時登録できます。
- 登録期間は一年間です。翌年度も登録を希望される場合も毎年、登録手続きが必要になります。
なお、登録された方全てに依頼があるとは限りませんので、あらかじめご了承願います。
活動までの流れ
活動までの流れは二通りの場合があります。活動内容を確認されたうえで、活動を開始してください。
- 登録した学校から、直接依頼をする場合
学校 ⇒ ボランティア登録者 ⇒ 活動 - 教育委員会経由で登録者へ依頼がある場合
学校 ⇒ 教育支援課 ⇒ ボランティア登録者 ⇒ 活動
活動する際の留意点
- 登録時にボランティア保険に加入(市教委負担)しますので、安心して活動に参加できます。
もし、ボランティア活動中(活動場所への往復も含む)に万が一事故が発生した場合は、必ず活動された学校と教育委員会教育支援課までご連絡願います。 - 活動前には、担当教職員と十分な打ち合わせをしましょう。
- 学校内では教育活動のため、政治的行為や政治・宗教・営利目的での活動はできません。
- 服装や言動は、学校現場にふさわしいものでお願いいたします。
- 活動中に知り得た子どもや教職員の個人的な情報や秘密は厳守しなければなりません。(守秘義務)
- 活動予定日に都合が悪くなった場合は、早めに学校へ連絡してください。
- 子どもの様子や活動の中で気づいたことは、遠慮せずに先生方に相談しましょう。
- 無理をせずに自分が「できることを、できるときに、できる範囲でする」ことのお気持ちで活動してください。
個人情報の取り扱いについて
個人情報は、下記の3点を目的として取扱いします。
個人情報をご本人の了承なく第三者へ開示または提供しません。
なお、複数校で活動を希望される方の個人情報は、十分留意のうえ各校へ提供いたしますので、あらかじめご了承願います。
- 関係書類の送付
- ボランティア保険加入
- その他業務上必要な連絡・問合せ等
学校支援ボランティア登録者数について
釧路市立小中高等学校及び義務教育学校で活動されている学校支援ボランティア登録者数は以下のとおりです。
登録者数:634人(令和6年3月1日現在)
PDFファイルをご覧いただくには、「Adobe(R) Reader(R)」が必要です。お持ちでない方はアドビシステムズ社のサイト(新しいウィンドウ)からダウンロード(無料)してください。
このページに関するお問い合わせ
学校教育部 学校指導課 学校指導係
〒085-0016 北海道釧路市錦町2丁目4番地 釧路フィッシャーマンズワーフMOO4階
電話:0154-23-5189 ファクス:0154-25-5999
お問い合わせは専用フォームをご利用ください。